この度の新型コロナウイルス感染症の拡大により影響を受けている皆さまに、心よりお見舞い申し上げます。
新型コロナウイルス感染症の影響により、経済的に修学が著しく困難になった学生へ、学業継続を目的とした支援制度をご案内いたします。
国の支援事業(新規) | 学生等の学びを継続するための緊急給付金(令和3年度)(二次募集)(R4 2/4更新) |
---|---|
国の支援事業 | 高等教育の修学支援制度(『日本学生支援機構給付奨学金』および『授業料減免』) |
本学独自の支援制度 | ・給費生制度 ・同窓会志文会奨学金 |
(対応窓口:学部生 学生課 / 院生 大学院事務室)
▼概要▼
新型コロナウイルス感染症の影響により、経済的な困難を抱える学生等に対し、国より緊急的に学資を支援するための給付金(支給額=10万円)が支給されることになりました。支援の対象となる場合は、以下書式をダウンロードし、必要事項を記入の上、受付期間内に提出をしてください。
※本学ではLINEによる申請受付は行いません。
※既に支援金を受けられている方は対象外です。
新型コロナウイルス感染症の影響により緊急に支援の必要がある場合は、急変後の所得の見込みにより要件を満たすことが確認でき、条件を満たせば、給付奨学生(高等教育の修学支援新制度)の支援対象と授業料減免の支援対象となります。
支援が必要な方は学生課にご相談ください。
生計維持者(父母等)の所得金額に基づき、第Ⅰ区分〜第Ⅲ区分に分類され、区分に応じて給付・減免額が異なります。
区分 |
給付月額 |
授業料減免額 |
支援総額(年額) |
||
---|---|---|---|---|---|
自宅通学 |
自宅外通学 |
自宅通学 |
自宅外通学 |
||
第Ⅰ区分 |
38,300円 |
75,800円 |
授業料全額 634,000円 |
1,093,600円 |
1,543,600円 |
第Ⅱ区分 |
25,600円 |
50,600円 |
授業料2/3 約420,000円 |
727,200円 |
1,027,200円 |
第Ⅲ区分 |
12,800円 |
25,300円 |
授業料1/3 約210,000円 |
363,600円 |
513,600円 |
高等教育の修学支援新制度(『日本学生支援機構給付奨学金』および『授業料減免』) >>進学資金シミュレーションはこちら |
学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします
熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!
大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています
将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています
産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています
学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします
熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!
大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています
将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています
産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています