開架図書20万冊、965席の閲覧室がある静かで落ち着いた環境。読書やCD・DVDの視聴、パソコンの利用、グループ学習などで、多くの学生や一般の方が利用しています。蔵書約92万冊、雑誌約8,100タイトル、AV資料約15,000点、マイクロ資料約19,000点などを有し、西日本有数の規模と内容を誇っています。
丸テーブルを囲み、会話しながら学習できるスペースです。デジタルサイネージで図書館の最新情報を発信。電子ホワイトボードなど最新の学習設備でより広く活発に学びを深められる空間になっています。文献検索やパソコン利用のサポートデスクを常設し、学習支援も行います。ゼミ発表会、サークルの展示会など、情報発信スペースとしても利用可能。学生と教員、学生同士をつなぐコミュニティーとしての役割を果たしています。
図書館には多くの貴重資料があります。代表的なものは、地下書庫で保管されている「貴重書」と呼ばれているものです。現在約6,000冊ほど所蔵しており、『資本論』の初版本をはじめ、16世紀から20世紀にわたるイギリス救貧法コレクション、フランス植民地時代のインドシナ研究文献集成(ブッティンガー文庫)など、8種類の大型コレクションも含まれています。その他、在野の評論家であり医者でもあった松田道雄の個人蔵書(松田道雄文庫)、マイクロ版ゴードン・W・プランゲ文庫(GHQによる検閲雑誌集成)、江戸期商家の大福帳を集成した坂本家文書など多くの資料を所蔵しています。
授業期間中 | 月~土曜日 | 1・2・3F | 8:50~22:00 |
---|---|---|---|
試験期間中 | 月~土曜日 | 1・2・3F | 8:50~22:00 |
休業期間中 7/31~9/17 2/5~3/31 |
月~土曜日 | 1・2・3F | 8:50~21:00 |
休館日 | 国民の祝日、創立記念日(5月30日)、夏期一斉休業日、年末・年始休業、入学試験日と大学入学共通テスト実施日 ※本学定期試験およびその前の一定期間は、学外者の入館・利用をお断りしております。 最新の情報は、図書館ホームページの「図書館からのお知らせ」を確認してください。 |
||
開館時間変更日 | ※新型コロナウィルス感染拡大対策として、当面の間、日曜日については臨時休館とします。詳しくは図書館ホームページの年間カレンダーをご確認ください。 |
一般図書/閲覧室/新聞展示コーナー/蔵書検索PC/自習用PC/ラーニング・コモンズ/学習室/
スタディルーム/車いす用デスク
参考図書/書籍/和雑誌/外国雑誌/新聞縮刷版/AVコーナー/点字図書室/蔵書検索PC/自習用PC/研究個室/
グループ学習室/車いす用デスク
郷土資料/研究紀要/マイクロ資料室/地図室/PCコーナー(80席)/研究個室/グループ学習室/車いす用デスク
事務室/会議室
AVホール/書庫(100万冊収蔵可)
学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします
熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!
大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています
将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています
産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています
学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします
熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!
大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています
将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています
産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています