在学生・卒業生メッセージ

英米学科
前川 彩乃さん さん

外国語学部
英米学科
(2015年3月卒業)

アメリカ留学での経験が、そのまま英語の上達に直結しました。

この内容は2016年8月現在の情報を記載しています。

英語教師への道を、私はクマガクで見つけ出した

アメリカ
(2012年8月から9か月)

昨年の春、「高校の英語教師になる!」という夢を叶えた私にとって、クマガクで学んだ学生生活は、“今の自分になる”ための可能性がぐんぐん引き出された日々でした。「大好きな英語をもっとカッコよく話したい」という、とても素朴な気持ちで入学した私でしたが、クマガクは、熱心な先生方による真剣勝負の講義をはじめ、留学生との交流、様々な希望に応えてくれる留学制度など、私の「英語が好き」という気持ちをますます刺激する環境にあふれていました。

教え子たちに英語を楽しみながら学んで欲しい!と工夫を凝らした授業を行っている。

 なかでも、留学生との交流は、入学直後から英語力を伸ばす鍵になりました。留学生から英語を教えてもらい、その代わりに彼らに日本語を教えるという身近な国際交流が、そのまま英語の上達に直結したのです。そして、転機となったのが、大学の交換留学制度を使って経験した9カ月間のアメリカ留学。英語を話し、書き、現地の人たちと交流した経験が、驚くほど英語に関する能力を向上させ、英語で学んだことを英語でアウトプットできるまでになりました。すべては、大学から与えられた留学という大きなチャンスのおかげでした。また、「自分は教えることが好きだ」、「教師になろう」と決心するきっかけになったのが、「日本語教員」の資格取得へ向けた学びでした。合格までに様々なフォローをしてくださった先生方には今も感謝の気持ちでいっぱいです。

 そして今、私が英語教師として教壇に立っているのは、こうしたクマガクの環境と支援のおかげに他なりません。これからは教え子たちに英語を楽しんで使えるように指導していくことが、私の目標であり夢でもあります。これからの高校英語は、文法や語彙だけでなく英語で自分の意見を表現できることが求められるようになります。そのための授業をどう作り上げていくかという、大きな課題に向かって頑張っていくつもりです。

アメリカ・モンタナ州立大学への留学は自分の成長を実感できる日々だった。
OTHER MESSAGE 「英米学科」に関するメッセージ

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします

KUMAGAKUスポーツ

KUMAGAKUスポーツ

熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!

公式YouTubeチャンネル

公式YouTubeチャンネル

大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています

福祉で活躍するセンパイの想い

福祉で活躍するセンパイの想い

将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています

大学コンソーシアム熊本

大学コンソーシアム熊本

産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています

在学生・卒業生メッセージ
クマガク インタラクティブムービー
クマガク学生広報スタッフ公式SNS

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします

KUMAGAKUスポーツ

KUMAGAKUスポーツ

熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!

公式YouTubeチャンネル

公式YouTubeチャンネル

大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています

福祉で活躍するセンパイの想い

福祉で活躍するセンパイの想い

将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています

大学コンソーシアム熊本

大学コンソーシアム熊本

産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています

在学生・卒業生メッセージ クマガク インタラクティブムービー