在学生・卒業生メッセージ

東アジア学科
平山 絢梨 さん

外国語学部
東アジア学科
(4年)
熊本県/第一高等学校出身

【留学先】韓国/大田大学校(2016年2月から11カ月間)

※この内容は2018年8月現在の情報を記載しています。

現地で学ぶリアルな語学。人としても成長できた留学体験

新しい分野に挑戦することで得られるものは多かった

中学生の頃にK-POPが好きになり、韓国語や韓国の文化に興味を持ち始めました。韓国語を専門的に学べる大学は珍しく、クマガクの東アジア学科に進学。勉強していくうちに、韓国の若者言葉や生活シーンで使われているリアルな言葉を学びたいと思ったのが、留学の大きな目的です。留学前は韓国語能力試験(TOPIK)でいうと初級レベル。留学中も授業を理解するのが大変でしたが、帰国前には5級に合格するまでに上達。やはり、外国語は現地で学ぶことで飛躍的に伸びると実感しました。また留学を経験して、生活面はもちろん、決断力や行動力が身についたのも大きな収穫。頼れる人が周りにいない状況だからこそ、人間的に自立できたのだと思います。

外国人とのコミュニケーションが求められる仕事につきたい

留学中は、留学生をサポートする学生スタッフや、バディ制度で担当してくれた学生に大変助けられました。最後まで楽しく留学生活を終えられたのも彼らのおかげ。将来は学びをいかしながら、外国人が日本で楽しく過ごせるような仕事につくことが目標です。

韓国人の友人と韓国の全州へ旅行に行き、韓国の伝統衣装をレンタル。地元の人とも韓国語でコミュニケーション。

留学生対象の修了式。修了証の授与と、成績優秀者への表彰が行われた。

OTHER MESSAGE 「東アジア学科」に関するメッセージ

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします

KUMAGAKUスポーツ

KUMAGAKUスポーツ

熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!

公式YouTubeチャンネル

公式YouTubeチャンネル

大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています

福祉で活躍するセンパイの想い

福祉で活躍するセンパイの想い

将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています

大学コンソーシアム熊本

大学コンソーシアム熊本

産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています

在学生・卒業生メッセージ
クマガク インタラクティブムービー
クマガク学生広報スタッフ公式SNS

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします

KUMAGAKUスポーツ

KUMAGAKUスポーツ

熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!

公式YouTubeチャンネル

公式YouTubeチャンネル

大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています

福祉で活躍するセンパイの想い

福祉で活躍するセンパイの想い

将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています

大学コンソーシアム熊本

大学コンソーシアム熊本

産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています

在学生・卒業生メッセージ クマガク インタラクティブムービー