在学生・卒業生メッセージ

ライフ・ウェルネス学科
岡本 由莉香 さん

社会福祉学部
ライフ・ウェルネス学科
(3年)
熊本県/水俣高等学校出身

※この内容は2018年8月現在の情報を記載しています。

住み慣れた地元から通う安心感が何より大きい

自宅通学のメリットは、家族と暮らす安心感があることや、地元の友だちといつでも会えることです。家では家事を分担するので、自由な時間も持てます。通学に使う新幹線は、ほぼ毎回座われるうえテーブルもあるので、課題や読書をして時間を有効活用しています。

時間割によっては、熊本駅から熊学ライナーを利用。100円で乗れるのがうれしい。

休日は友人とドライブに行くことも。この日は地元にある海沿いの公園へ。

OTHER MESSAGE 「ライフ・ウェルネス学科」に関するメッセージ

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします

KUMAGAKUスポーツ

KUMAGAKUスポーツ

熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!

公式YouTubeチャンネル

公式YouTubeチャンネル

大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています

福祉で活躍するセンパイの想い

福祉で活躍するセンパイの想い

将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています

大学コンソーシアム熊本

大学コンソーシアム熊本

産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています

在学生・卒業生メッセージ
クマガク インタラクティブムービー
クマガク学生広報スタッフ公式SNS

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします

KUMAGAKUスポーツ

KUMAGAKUスポーツ

熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!

公式YouTubeチャンネル

公式YouTubeチャンネル

大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています

福祉で活躍するセンパイの想い

福祉で活躍するセンパイの想い

将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています

大学コンソーシアム熊本

大学コンソーシアム熊本

産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています

在学生・卒業生メッセージ クマガク インタラクティブムービー