在学生・卒業生メッセージ

東アジア学科
久保田 花苗 さん

外国語学部
東アジア学科
(2016年3月卒業)
大分県/大分西高等学校出身

帰国後に韓国語能力試験5級に合格。留学経験をいかしキャリアアップを目指す。

この内容は2016年8月現在の情報を記載しています。

新しい自分に出会う喜びを知った韓国留学

韓国/大田大学校
(2014年2月から1年間)

大学では何か一つ、外国語を身に付けたいと思っていました。そこで、高校の時に基礎を学んでいた韓国語を本格的に学ぼうと、クマガクの東アジア学科を選びました。入学当初は留学することは考えていませんでしたが、韓国語を学んでいくうちに、書く・読むことだけでなく、会話も自信を持ってできるようになりたいと思うようになり、2年生の2月から1年間、韓国の大田大学校に留学しました。

 しかし、留学当初はまったく会話についていけず、気がつくといつも日本人の友人と一緒に過ごす日々・・・。これでは留学した意味がないと考えを改め、韓国人の学生と意識して会話をするよう努めました。話してみると、韓国人学生はとてもフレンドリー。カフェや食事などに付き合ってくれ、宿題も手伝ってくれるようになりました。そのうち韓国語で喧嘩もするようになり(笑)、バスケットボールのゲームに参加した時も韓国語で交わされる戦術を理解してプレーできるまでになりました。韓国人は情に厚く、親切で積極的。どんどん友人の輪が広がっていきました。日本にいるときは限られた友人と一緒にいることが多かった私ですが、韓国に来て友人が増えていく喜びを体験できました。

1年間を共に過ごした大田大学校日語日文学科の学生との集合写真。
学生が運営するフェアトレードカフェのスタッフとしても活動。古着リサイクル企画を行った。

 留学から帰国して半年後に受けた韓国語能力試験では、日常的に韓国語を使い続けた成果が表れたのか、最高級に次ぐ5級に合格。我ながら驚きました。この経験とスキルを地元の大分に還元したいと思い、帰国後は別府などの観光地を訪れる韓国人に対応するボランティア活動に携わっています。

 卒業後は目標を持って働きたいという気持ちから、海外で店舗運営ができることに魅力を感じたユニクロを選びました。まずは大分県内の店舗で働きますが、ゆくゆくはキャリアアップし、留学の経験をいかして韓国の店舗の運営を任されるようになりたいと思っています。

OTHER MESSAGE 「東アジア学科」に関するメッセージ

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします

KUMAGAKUスポーツ

KUMAGAKUスポーツ

熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!

公式YouTubeチャンネル

公式YouTubeチャンネル

大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています

福祉で活躍するセンパイの想い

福祉で活躍するセンパイの想い

将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています

大学コンソーシアム熊本

大学コンソーシアム熊本

産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています

在学生・卒業生メッセージ
クマガク インタラクティブムービー
クマガク学生広報スタッフ公式SNS

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします

KUMAGAKUスポーツ

KUMAGAKUスポーツ

熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!

公式YouTubeチャンネル

公式YouTubeチャンネル

大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています

福祉で活躍するセンパイの想い

福祉で活躍するセンパイの想い

将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています

大学コンソーシアム熊本

大学コンソーシアム熊本

産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています

在学生・卒業生メッセージ クマガク インタラクティブムービー