在学生・卒業生メッセージ

経済学科
ダフィ・リアム さん

経済学部
経済学科
カナダ/セント・メアリーズ大学

カナダでは国際関係・人類学を専攻。
交換留学制度を活用して2015年9月からクマガクで学ぶ。

この内容は2016年8月現在の情報を記載しています。

関心のあった日本のことを、もっと深く知りたい。

カナダ/セント・メアリーズ大学
(2015年9月から1年間)

アニメや映画を通して惹かれた日本
熊本の景色の美しさは想像以上

幼い頃からジブリ作品や黒澤明監督の映画などを通して、日本のカルチャーに興味を持っていました。大学で日本文化を学んだことで実際に行ってみたい気持ちが強くなり、交換留学制度を利用してクマガクに留学しました。
熊本城、水前寺公園、竜田山…。実際に目にした日本の景色は想像以上の美しさでした。刺身などの食べ物も、ものすごくおいしい。熊本の人たちは「熊本は田舎だよ」と言いますが、商業施設と自然が程よく融合したコンパクトな街だと思います。
正月には初詣も経験し、このあとは京都・大阪も訪問する予定です。日本人学生の皆さんにはいろいろなことを教えてもらう一方、私も国の文化などを紹介し、よい交流が図れていると思います。

学生自治会主催の体育祭に留学生チームで参加。騎馬戦にも参戦した
熊本城の満開の桜の下、他大学の留学生や日本人学生とともにお花見を体験
国際関係の観点から多くのことを学び将来は日本と関わる仕事がしたい

クマガクでは日本語や日本文化を学んでいますが、とても複雑で奥深いと感じています。例えば日本人の挨拶はとても丁寧ですが、一方でとてもへりくだっていて、「礼儀正しさ」と「自己卑下」という、相反するものが同居しています。「働くのは家族のため」と言いながら、家族と過ごす時間より働く時間が長いのもそうですね(笑)。こうした言葉や文化の“矛盾”は興味深いと思いました。カナダの大学では国際関係を学んでいましたが、持続可能エネルギーの活用、地産地消、綿密な都市計画、利便性の高い公共交通機関など、日本から学ぶべきことは多いです。日本で得た知識や経験をいかし、JETプログラム(語学指導等を行う外国青年招致事業)への参加や、環境系NGOでの活動など、将来は日本と関わる仕事をしたいと思っています。

OTHER MESSAGE 「経済学科」に関するメッセージ

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします

KUMAGAKUスポーツ

KUMAGAKUスポーツ

熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!

公式YouTubeチャンネル

公式YouTubeチャンネル

大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています

福祉で活躍するセンパイの想い

福祉で活躍するセンパイの想い

将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています

大学コンソーシアム熊本

大学コンソーシアム熊本

産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています

在学生・卒業生メッセージ
クマガク インタラクティブムービー
クマガク学生広報スタッフ公式SNS

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします

KUMAGAKUスポーツ

KUMAGAKUスポーツ

熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!

公式YouTubeチャンネル

公式YouTubeチャンネル

大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています

福祉で活躍するセンパイの想い

福祉で活躍するセンパイの想い

将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています

大学コンソーシアム熊本

大学コンソーシアム熊本

産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています

在学生・卒業生メッセージ クマガク インタラクティブムービー