在学生・卒業生メッセージ

英米学科
ダーネ・サンダー さん

外国語学部
英米学科
(4年)
オランダ出身

※この内容は2021年6月現在の情報を記載しています。

理想的な街、「熊本」で暮らし、学びや仕事を楽しんでいます

 私が通っていたオランダの高校は、あまり学力レベルが高くなく、毎日やる気が出ず、とても怠惰に過ごしていました。ギリギリの成績で卒業した私は、勉強熱心な学生ではなかったですね。

 しかし、それから数年間働いた後、再び高校に入り直すと、学ぶ大切さや楽しさが分かるようになり、充実した学校生活を送ることができました。卒業後、日本文化に興味があったため来日。東京で1年ほど過ごすうちに、日本がとても気に入り、日本の大学で勉強したいと思うようになりました。

 ただ、東京は都会すぎて暮らしていくのは大変。どこに住もうかと考えていたとき、ホームステイ先の方との繋がりで訪れた熊本にとても魅了されました。すぐに「ここで暮らし、学びたい」と、熊本で進学することを決めました。英語での授業が多い学部があり、安心感があったのも、クマガクを志望した大きな理由です。

 振り返ってみて、高校生の頃の自分に伝えたいことは「もっと一生懸命勉強するように」ということ。でも、自分が怠け者だったおかげで日本に渡り、将来どこに住みたいかを見つけることができました。その点で見ると、無駄ではなかったのかもしれませんね。
 現在は、心理学など、興味のある科目を受講しています。また、いくつか仕事をしていて、幼稚園や小学校で英語を教えていますが、子どもたちと過ごす時間は本当に楽しいです。
 将来の目標はまだ決めていませんが、学内で多言語を話せる空間であるイングリッシュラウンジのリーダーを務めた経験や、オランダでのキャリアをいかして、自分に合う企業に就職したいと考えています。大学院への進学も選択肢の1つです。いずれにせよ、大好きな熊本でこれからもずっと過ごしていきたい。私にとってクマガクは、本当に理想的な環境で学ぶことができ、生活することができる大切な場所です。
OTHER MESSAGE 「英米学科」に関するメッセージ

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします

KUMAGAKUスポーツ

KUMAGAKUスポーツ

熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!

公式YouTubeチャンネル

公式YouTubeチャンネル

大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています

福祉で活躍するセンパイの想い

福祉で活躍するセンパイの想い

将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています

大学コンソーシアム熊本

大学コンソーシアム熊本

産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています

在学生・卒業生メッセージ
クマガク インタラクティブムービー
クマガク学生広報スタッフ公式SNS

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします

KUMAGAKUスポーツ

KUMAGAKUスポーツ

熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!

公式YouTubeチャンネル

公式YouTubeチャンネル

大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています

福祉で活躍するセンパイの想い

福祉で活躍するセンパイの想い

将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています

大学コンソーシアム熊本

大学コンソーシアム熊本

産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています

在学生・卒業生メッセージ クマガク インタラクティブムービー