在学生・卒業生メッセージ

英米学科
藤木 マンナ さん

外国語学部
英米学科
(2018年3月卒業)
熊本県/玉名女子高等学校出身

熊本製粉株式会社 海外事業部

※この内容は2021年6月現在の情報を記載しています。

目的を持っていれば見える世界が大きく広がります

 クマガクとの出会いは、高校生の時に参加したオープンキャンパスです。先輩たちの生き生きと楽しそうな姿がとても印象的で、この大学なら充実した学修環境で、自分の好きなことを思い切り深められそうだと感じました。そして、卒業後は希望通りに英語を使う仕事に就き、現在はアメリカ市場への営業を担当して米粉の販売拡大に取り組んでいます。

  このように世界をフィールドとした環境で働けている今の私があるのは、クマガクで過ごした4年間があったからこそ。在学中の学びは全て今の仕事につながっています。クマガクで身につけた英語の基礎的な技能は、海外の方との円滑なコミュニケーションのためには必要不可欠。また、業務のうえで翻訳や通訳をする機会もあり、プロの翻訳者や通訳者の先生による「翻訳法」や「通訳法」での学びがとても役立っています。海外の方とのビジネスの場では、ちょっとした文法の違いなども大きな問題になり得るので、この基礎力は現場で使う実践英語を支えてくれています。

 授業以外でもさまざまなことに挑戦しました。一番大きかったのは、3年次に経験した熊本地震の際のボランティア活動です。学内外の避難所での活動や、地震発生後に大学で設立されたボランティアセンターの活動で、仲間と仮設住宅でのカフェ活動に参加。そこで得た出会いや経験を通じて、コミュニケーション力が上がり、成長の大きな糧になりました。

 高校生の皆さんに伝えたいことは、もし、まだ具体的な目標がはっきり決まっていなくても “何のために大学に行くのか”という目的をしっかり持っていれば、自分の世界を大きく深く広げることができるということです。やりたいことが決まっている人も、これから見つける人も、クマガクは全力で背中を押してくれます。私もこの大学で得たことをいかして、「海外向けの営業を極める」という目標に向かってどんどん成長していきます。

OTHER MESSAGE 「英米学科」に関するメッセージ

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします

KUMAGAKUスポーツ

KUMAGAKUスポーツ

熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!

公式YouTubeチャンネル

公式YouTubeチャンネル

大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています

福祉で活躍するセンパイの想い

福祉で活躍するセンパイの想い

将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています

大学コンソーシアム熊本

大学コンソーシアム熊本

産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています

在学生・卒業生メッセージ
クマガク インタラクティブムービー
クマガク学生広報スタッフ公式SNS

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします

KUMAGAKUスポーツ

KUMAGAKUスポーツ

熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!

公式YouTubeチャンネル

公式YouTubeチャンネル

大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています

福祉で活躍するセンパイの想い

福祉で活躍するセンパイの想い

将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています

大学コンソーシアム熊本

大学コンソーシアム熊本

産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています

在学生・卒業生メッセージ クマガク インタラクティブムービー