在学生・卒業生メッセージ

子ども家庭福祉学科
植田 芽衣 さん

社会福祉学部
子ども家庭福祉学科
(4年)
熊本県/八代高等学校出身

※この内容は2021年6月現在の情報を記載しています。

自分で見て、聞いたことを大切に「なぜ」を積み重ねて理解を深める

 保育士をめざし進学しましたが、「社会福祉士」という選択肢が増え迷っていたときに、出川先生に相談をしていたことがゼミを履修したきっかけです。ゼミでは、女性や子どもを巡る諸問題について学びます。私は「子どもと遊び」について調べていて、子どもたちの遊び方が変化している背景に何があるのかを研究しています。ゼミでは、必ず意見を発表し、先生や仲間からフィードバックをもらうため気づきが多く、何事にも背景があるということを学びました。

OTHER MESSAGE 「子ども家庭福祉学科」に関するメッセージ

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします

KUMAGAKUスポーツ

KUMAGAKUスポーツ

熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!

公式YouTubeチャンネル

公式YouTubeチャンネル

大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています

福祉で活躍するセンパイの想い

福祉で活躍するセンパイの想い

将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています

大学コンソーシアム熊本

大学コンソーシアム熊本

産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています

在学生・卒業生メッセージ
クマガク インタラクティブムービー
クマガク学生広報スタッフ公式SNS

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします

KUMAGAKUスポーツ

KUMAGAKUスポーツ

熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!

公式YouTubeチャンネル

公式YouTubeチャンネル

大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています

福祉で活躍するセンパイの想い

福祉で活躍するセンパイの想い

将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています

大学コンソーシアム熊本

大学コンソーシアム熊本

産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています

在学生・卒業生メッセージ クマガク インタラクティブムービー