ニュース

学翔学会による林修氏の講演会がありました

4月30日(水)、14号館高橋守雄記念ホールで、東進ハイスクール 東進衛星予備校の現代文講師 林修氏による、学翔学会定期講演会がありました。

 

当日は、CMの「今でしょ」で2013ユーキャン新語・流行語年間大賞にも輝いた著名人の話を聴こうと、学生や教職員、一般客が多数訪れ、収容人員550名の会場は開場直後に満席となりました。
 

 講演では、テレビでもお馴染みの「いつやるか? 今でしょ!」をテーマに、仕事をするうえで大切なことや大学時代にやっておきたいことについて触れ、

 

「数学が得意で講師に採用されたが、数学の講師陣が強者揃いと知って現代文に転向した。激戦の中で己を磨き成長する人もいるが、自分は確実に結果が出る方法を計算するタイプ。社会に出たら自分の頭で考え判断する能力が一番大切で、仕事の方法論も人それぞれ。個人的に好きなことをしてお金をもらうのは邪道だと考えるので、嫌なことでもオファーがくれば断らないし、実際やってみたら面白くて視野が広がったこともある。世の中には、その人にしかできない仕事は一つもないし、企業の中では誰もが交換可能な歯車の一つ。だからこそ期待通りの仕事では不十分で、相手の期待値を遥かに超える仕事をしなければ次はない」と自らの仕事感について話しました。

 

続いて、辛口のコメントと断りながら、「最近の若者はツイッターやラインに興じて貴重な時間を浪費している。その時間に本を読み、ものを書く習慣を持てば、自分の内面と向き合い論理的に考える術を身に付けることができる。人間は考えてものを書くのではなく、書きながら考えるのだ。特に男子学生は、自分に近い仲間とばかり繋がる傾向にあり、そのため世界が広がらない。教え子に本を読むたび必ず著者に感想を送る子がいて、作家のほうも面白がって呼び出し、意見を交わしたがる。自ら行動することで出会いの場は広がるものだし、そこから世の中には多様な見方があると知るのだ。厳しい時代だからこそ、就職に備え内面を充実させる必要がある」と結びました。

 

 抜群の東大合格実績を誇る予備校の人気講師の旬の話題と巧みな話術に、聴衆は引き込まれ盛会のうちに講演は終了しました。


 

 

 

 

IMG_0986.jpg

 

 

IMG_0861(トリ...

 

 

IMG_0742.jpg

 

 

IMG_0856.jpg

 

 

 

 
 
 
 

 

大学   2014/05/08   広報室

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします

KUMAGAKUスポーツ

KUMAGAKUスポーツ

熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!

公式YouTubeチャンネル

公式YouTubeチャンネル

大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています

福祉で活躍するセンパイの想い

福祉で活躍するセンパイの想い

将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています

大学コンソーシアム熊本

大学コンソーシアム熊本

産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています

在学生・卒業生メッセージ
クマガク インタラクティブムービー
クマガク学生広報スタッフ公式SNS

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします

KUMAGAKUスポーツ

KUMAGAKUスポーツ

熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!

公式YouTubeチャンネル

公式YouTubeチャンネル

大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています

福祉で活躍するセンパイの想い

福祉で活躍するセンパイの想い

将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています

大学コンソーシアム熊本

大学コンソーシアム熊本

産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています

在学生・卒業生メッセージ クマガク インタラクティブムービー