RESEARCH

広報誌・熊本学園通信銀杏並木2007年7月号掲載分

広報誌・熊本学園通信銀杏並木2007年7月号掲載分

本学の出版紹介

広報誌・熊本学園通信銀杏並木2007年7月号掲載分

子ども家庭福祉コース 地域フィールドワーク報告

2006年度第一部社会福祉学科子ども家庭福祉コース 地域フィールドワーク報告

29.7cm    69頁 熊本学園大学社会福祉学部
イメージを拡大
地域フィールドワーク報告〜山鹿風情&子育て浪漫物語の世界に触れて〜

2006年度子ども家庭福祉学科地域フィールドワーク報告〜山鹿風情&子育て浪漫物語の世界に触れて〜

29.7cm    90頁 熊本学園大学社会福祉学部
イメージを拡大
「明清呉語和現代方言研究」

石 汝杰(外国語学部教授)著「明清呉語和現代方言研究」

20.2cm   272頁    上海辞書出版社
イメージを拡大
「江淮官話与呉語辺界的方言地理学研究」

石 汝杰(外国語学部教授)他著「江淮官話与呉語辺界的方言地理学研究」

26cm   338頁     上海教育出版社
イメージを拡大
「中国語の音声」

馮 蘊 澤(経済学部教授)著「中国語の音声」

21.8cm   403頁   8,400円 白帝社
イメージを拡大
「学校教育のフロンティア」

伊藤良高(社会福祉学部教授)他編著「学校教育のフロンティア」

21cm  123頁  1,365円 晃洋書房
イメージを拡大
『海外事情研究』第34巻第2号(通巻69号)

熊本学園大学付属海外事情研究所『海外事情研究』第34巻第2号(通巻69号)

《 論 文 》

末松 壽「フランスにおける『国民教育』の起源」
岡本悳也・松田英明「グローバリゼーション下のドル本位制-米国と開発途上国の相互依存関係-」
池上恭子「米国のスピンオフにおける財務政策」
藤間生大「ケーテ・コルヴィッツと樋口一葉と(Ⅱ)」

《 調査研究シリーズ75 》

丁  鋒「歴代《玉篇》音注叢考」

《 調査研究シリーズ76 》

堀 正嗣「教育における質と平等の統一的追求 -フィンランドの教育から学ぶもの-」

《 翻 訳 》

西田勝喜「中国,世界貿易機関(WTO)加盟」(0?0?0?0?R.0?0?0?0?)
〔Lardy, Nicholas R. (2002) Integrating China into the Global Economy, The Brookings Institution, ch.1, pp.1-28 and 177-186〕

イメージを拡大
『社会福祉研究所報』第35号

熊本学園大学付属社会福祉研究所『社会福祉研究所報』第35号

《 論 考 》

篠崎正美「福祉のまちづくりとは何か-秋田県旧鷹巣町からの検証-」
高林秀明「障害者と家族の生活実態からかけ離れた自立支援法-熊本調査を通して-」

《 2006年度 公開研究会記録 》

清水哲郎「臨床倫理のすすめ-医療者-患者・家族が共同で進める医療-」
高林秀明「生活問題の調査・研究の方法と課題」
山本尚友「古代律令制下の福祉制度とその変容-賑給から施行へ-」
高橋隆雄「死について考える-哲学することと信じること-」

イメージを拡大