RESEARCH

広報誌・熊本学園通信銀杏並木2018年9月号掲載分

広報誌・熊本学園通信銀杏並木2018年9月号掲載分

本学の出版紹介

広報誌・熊本学園通信銀杏並木2018年9月号掲載分

『メコン地域におけるビジネス教育』

エイ チャン プイン(経済学部准教授)共著
『メコン地域におけるビジネス教育』

p.201-216「第9章 ミャンマーにおけるビジネス教育について」
21cm 242頁 3,000円+税 専修大学商学研究所叢書17 白桃書房
2018年3月

イメージを拡大

『植民地朝鮮の勧農政策』

圡井 浩嗣(外国語学部准教授)
『植民地朝鮮の勧農政策』

21cm 427頁 9,000円+税 思文閣出版 2018年7月

イメージを拡大

『熊本学園大学 経済論集』第24巻 第1-4合併号

『熊本学園大学 経済論集』第24巻 第1-4合併号

経済学部開設50周年記念号

<論 文>
酒井 重喜「チャールズ二世の『国庫支払停止』と『銀行家債務』」
金 栄緑「日EU 経済連携協定の大枠合意の意義」
山内 良一「近年のEUにおける農村振興政策と財政支援制度」
伊東 維年「熊本地震被災企業に対する熊本県工業連合会の復旧・復興支援活動
-2016年度の考察と評価-」
中敷領 孝能「なぜ日本では15年以上デフレが続いていると信じられているのか-
新聞記事に見るデフレ表現・デフレ認知2003-2013年-」
米田 耕士/平松 燈「九州新幹線の開業が沿線人口に及ぼした効果」
AYE Chan Pwint 「CLMV 諸国における社会経済及び貧困の実態分析
-開発経済学のケイパビリティ・アプローチを基に-」
森 千恵「農村部のラタン手工芸品生産者における所得向上の可能性
-ベトナムとカンボジアの手工芸品産業を比較して-」
笹山 茂「経済学教育とLMS:活用と効果分析」
井上 弘樹「開示制度逍遙 -会社情報開示基本法制定の要否緒論-」
金原 宏明「『保護されない言論』の法理とその根拠について」
奥山 文幸「宮沢賢治と〈農〉 -農業技術者の側面-」
原口 行雄「『~するとすぐに』の意味を持つ接続詞の発達」
吉川 勝正「学習英和辞典における話者の確信度を表す副詞に関する記述についての考察と提言」
<研究ノート>
酒井 重喜「王政復古期財政の過渡性(下)」
熊本学園大学経済学会 2018年3月

イメージを拡大

『海外事情研究』第45巻(通巻90号)

『海外事情研究』第45巻(通巻90号)

<論 文>
山西 裕美「離別後の親権についての日韓比較研究」
太田 丈太郎「イリーナ・コジェーヴニコワのアーカイヴについて」
仁科 伸子「シカゴ市63通り周辺イングルウッド近隣地域における
コミュニティ・イノベーションと開発の状況に関する研究」
<報 告>
柴 公也「日本統治時代の台湾生活誌(Ⅻ)
熊本学園大学付属海外事情研究所 2018年3月

イメージを拡大

『熊本学園大学 文学・言語学論集』

『熊本学園大学 文学・言語学論集』

第24巻第2号・第25巻第1号 合併号(通巻第47・48号)
石 汝傑 教授 退職記念号

<研究業績目録>
石 汝傑「石汝傑研究論著目録(1983-2018)」
<論文>
馮 蘊澤「普遍的句構造型と中国語の構成素構造」
山本 幹樹「Mask Confessions: Realism in Louisa May Alcott's
Hospital Sketches(1863)」
項 青「百越文化圏における卵生説話の源流考 -龍母伝説を中心に-」
熊本学園大学 文学・言語学論集編集会議 2018年6月

イメージを拡大