FACULTIES

英米学科

外国語学部

英米学科

学生数:392名(男子41%|女子59%)教員数:13名

学生数:392名(男子41%|女子59%)教員数:13名

リサーチベースの的確な学びで語学力と国際教養力を素早く涵養。
国際戦略拠点 国際化する九州・沖 縄、 世界で活躍する人材を育てます。

英米学科の強み
「エアライン・ビジネス演習I・II」を
新たに開設

航空業界で必要な知識、技能を学ぶことのできる「エアライン・ビジネス演習I・II」を2024年度からのカリキュラムで新たに設置。学んだ知識をキャリアへとつなぐ環境を整えます。「エアライン・ビジネス演習II」では、空港の見学も予定。実践的な学びで、応用力の養成を図ります。

選べる語学研修で
めざすキャリアへ一気に近づく

英米海外研修(約3週間・アメリカ)、長期海外研修(約3カ月間・カナダ)、短期集中英語研修(約2週間・ミシガン州立大学連合日本センター)と、3種類の海外(国内)語学研修をフルラインナップ。充実したメニューから、それぞれのキャンパスライフにあった最適なプログラムを選べます。

「基礎ゼミナール」で自己実現に
向けた大学生活をプランニング

大学生活を送るための基礎知識と大学における学びのリテラシーを身につけ、高校から大学への移行をスムーズに行うことを目的とした少人数の「基礎ゼミナール」を1年次春学期に開講。授業に関する基礎知識や卒業後のプランを含めたライフデザインを明確にすることで、学科での学びの理解度を深めます。

英米学科の学び
2024年度より、学生のキャリア構築を支援する3つのプログラムを設置
英語力+(分野別)グローバル実践力の養成で、目標へさらに近づける体制を整えました
英米学科の学び
国内外で体験できる学科独自の研修制度
国内外で体験できる学科独自の研修制度

学んだ英語を実践できる独自の研修制度を設け、語学研修から海外での就業体験まで、幅広いプログラムを提供。期間は2週間~約5カ月まで、行き先も国内外から希望に合わせて選択できます。経済的負担を軽減するための奨学金制度もあります。

学生VOICE
吉野 綾
語学に力を入れながら、ビジネス系の学びも十分に

吉野 綾

英米学科3年熊本県/玉名高等学校出身

高校時代に力を入れていた英語の力をさらに伸ばしたいと、英米学科で学んでいます。ネイティブの先生による授業で生の英語に触れながら学べるうえに、イギリス・アメリカ研究入門の授業で両国の歴史や文化・習慣をさまざまな視点から学べたりと、語学から学びの世界が広がっています。さらに、ビジネス副専攻を選択し、商学部の授業や司書課程も履修。将来の可能性が大きく広がっていると感じています。いまは円滑にコミュニケーションが取れるような英会話力とTOEIC®の点数を伸ばすために、語学にもさらに力を入れていきたいです。

卒業生MESSAGE
宮木 麻寛
海外の文化理解や学びを深め、憧れの客室乗務員に

宮木 麻寛

英米学科 (2025年3月卒業)熊本県/熊本商業高等学校出身
就職先全日本空輸株式会社

海外への興味が強く、語学や海外の方との接し方、文化などの専門的な勉強をしたくて入学しました。米文学史などで海外の文化を知り、分析するなど学びを深めるとともに教職課程も履修。一方で中学生のころから客室乗務員に憧れていて、3年次に自己分析を行うなかでその夢が明確になり、国際線にも乗務できるANAをめざしました。講義で学んだ異文化理解の視点や共感力、教職課程で身につけたリーダーシップや観察力をいかして、お客様やクルーに信頼される客室乗務員になりたいです。

英米学科だけの海外留学・研修制度

学んだ英語が実践できる独自の研修制度。期間や内容、行き先も希望に合わせて選択できます。

英米海外研修
学科の正規科目 単位認定
春休みを利用して海外へ

学んだ英語が実践できる独自の研修制度。
期間や内容、行き先も希望に合わせて選択できます。

CheckPoint
  • 研修期間:約3週間
  • 認定単位:4単位
  • 研修内容:授業+体験学習
  • 滞在先:ホームステイ
長期海外研修
学科の正規科目 単位認定
学部間協定校への留学制度

カナダの大学付属語学学校でホームステイをしながら学びます。留学生とのディスカッションやチームでの調査発表などが行われます。

CheckPoint
  • 研修期間:約3カ月
  • 認定単位:最大16単位
  • 研修内容:授業+体験学習
  • 滞在先:ホームステイ
海外インターンシップ
学科の正規科目 単位認定
語学力に応じて研修先が選べる

3カ月の長期海外研修を終えると1週間後にインターンシップがスタート。語学力に応じて観光・福祉施設などから研修先が選べます。

CheckPoint
  • 研修期間:8週間
  • 認定単位:2単位
  • 研修内容:インターンシップ
  • 滞在先:ホームステイ
短期集中英語研修

滋賀県にある施設でアメリカからの留学生と共同生活を送りながら、総合的な英語力を高める国内短期留学です。

CheckPoint
  • 研修期間:2週間
  • 認定単位:2単位
語学力に応じて研修先が選べる
語学検定受験を奨励 表彰制度も

学習成果を全国レベルで可視化するため、語学検定試験の受験を奨励。好成績を収めた学生の学習努力を「外国語学部長賞」として表彰しています。

  • TOEIC® 830点以上 4名(うち900点以上1名)
  • 実用英語技能検定 準1級以上 11名

※過去5年の実績

カリキュラム
カリキュラム
カリキュラム
教養系科目
幅広い「教養」を体系的に身につける
ディプロマ・ポリシーに沿った「教養教育」

学部教育での高度な「専門」知識はもちろん、幅広い「教養」を体系的に修得することで、多様な人々と協力しながら地域や世界の課題に取り組むことができる人材を育成しています。「卒業認定・学位授与の方針(ディプロマ・ポリシー)」に沿った教養教育は、知的応用能力だけでなく「総合力」で社会を動かす力を生み出し続けています。

※これは2025年度版です。2026年度版は変更になる可能性があります。
※上記のカリキュラムツリーは主に全学部共通で開講されている科目を示しています。学科や学年によっては開講されていない場合や科目名称が異なる場合があります。

(2025年度入学生適用)●必修 ◎選択必修 ◯選択
このほか、放送大学との単位互換科目や、教職課程に関する科目などがあります。

PICK UP!
リスニング I・II

英語の日常的な対話スピードに慣れ、内容を大まかに理解できるリスニング力を修得。あわせて基本的な音声現象を理解し「発音できる単語は聞き取れる」よう発音練習を行います。

PICK UP!
英米海外研修

アメリカ・ミネソタ州への海外研修プログラムに参加する学生が準備を行う授業。渡航とホームステイに必要な書類・手続きなどの準備や、現地の生活慣習の知識を深めます。

PICK UP!
日本語教授法I・Ⅱ

日本語教員養成課程の一貫として外国語教授法の基礎を学びます。さらに実習に備えた模擬授業や、地域の外国人に対する実際の日本語教育支援・国際交流活動の企画、体験を行います。

ゼミテーマ
  • 坂田ゼミ英語の音にフォーカスするゼミ
  • トウメイ ゼミMarvel comics and American culture
  • 向井ゼミアメリカ小説と映画
  • 米岡ゼミWorld Englishes
  • オストマンゼミCultural Understanding through Literature
  • 矢冨ゼミ英語史、社会言語学研究
  • 田中ゼミ第二言語習得研究

※年度により変更になる場合があります。

現役ゼミ生×先生師弟対談
講義で聞けない「英米学科」の学びについて
日常で不安に思うアレコレを思い切って聞いてみました
西村 天音
現役ゼミ生

西村 天音

英米学科 4年

熊本県/熊本学園大学付属高等学校出身

向井 久美子
教授

向井 久美子

〈専門分野〉

アメリカ文学

西村

私は、母が英語の教師だったこともあり、小さなころから英語に触れる機会が多くありました。先生はどうでしたか?

向井

子どものころ、テレビ番組の『奥さまは魔女』や『可愛い魔女ジニー』などアメリカのシットコム(シチュエーションコメディ)を熱中して見ていましたが、口元の違和感を母に言うと「吹替えだから」と言われました。数年後に英語を学びはじめてようやく合点がいったという経験がきっかけだった気がします。

西村

面白いですね!先生のゼミで、アメリカ文学に深く興味を持っています。この分野で一番難しいと感じていることはありますか?

向井

文学だけでなく芸術全般に言えることですが、作品は年を取らないところです。私の専門は19世紀アメリカ文学で一見古めかしいのですが、作品を読み返すたびに新しい印象があり、若いときといまとではまた違った解釈ができる点が難しくもあり、面白さでもあると思います。

西村

ゼミではじめに、アメリカの短編小説を読んだのですが、古い英単語が多く解読するのに時間がかかったことを思い出します。でも、一つひとつの英単語やフレーズに抽象的な意味や登場人物が秘めてる思いがあることがわかり、面白く感じられるようにもなりました。先生のゼミでは、学生がそれぞれ、考える視点が違うこともわかり、いままでになかった考え方を知ることができるのも楽しいです。

向井

普段の授業でも、それぞれの個性や志向を理解しようと努め、学問的に成長できるよう指導することはもちろん、社会においては、どういう適性があるのかを見極めるようにしています。

西村

知らない間に、先生に見守っていただいているのですね。

向井

西村さんは受講態度もまじめで、真剣に内容を考察した結果を自分の言葉で話してくれる人だなあと思っています。

西村

私は銀行に就職し、お客様に最良の提案ができる行員をめざしています。そして、英語力をいかして、国際化が進む熊本で活躍したいです。そのためにはどのように学ぶべきでしょうか?

向井

これまでも私のゼミから、多数の卒業生が銀行へ就職し活躍しています。みんなの学生時代を思い返すと、あらゆる分野に対する向学心、好奇心、指導を受け入れる素直な人間性、責任感、誠実さなどが備わっていた気がしています。自分が興味を持った講義に真摯に取り組むということが、一番大事だと思います。

就職実績
英米学科は「航空・教職・グローバル企業」に強い
  • 日本航空(株)
  • 全日本空輸(株)
  • (株)JALスカイ
  • (株)ジェイエア
  • ANAウイングス(株)
  • スカイマーク(株)
  • 日鉄物流(株)
  • ルイ・ヴィトンジャパン(株)
  • シャネル(合)
  • コストコホールセールジャパン(株)
  • (株)肥後銀行
  • (株)熊本銀行
  • (株)Plan・Do・See
  • JR九州ホテルズアンドリゾーツ(株)
  • 合志技研工業(株)
  • 熊本県(行政)(教員)(教員/中学英語)(教員/高校英語)
  • 熊本市(教員/中高英語)
  • 東京都(教員/高校英語)

※ 過去3カ年の実績より一部抜粋。

資格取得等
高等学校・中学校教諭一種免許状(英語)が取得可能。
留学をめざす人にはTOEFL®、職場で使う英語力アップにはTOEIC®対策の授業を開講。
取得できる免許・資格
  • 高等学校教諭一種免許状(英語)
  • 中学校教諭一種免許状(英語)
  • 日本語教員養成課程修了証書
  • 司書
  • 司書教諭 ほか
取得や受験を支援している資格・検定
  • TOEIC®
  • TOEFL®
  • 実用英語技能検定