RESEARCH
広報誌・熊本学園通信銀杏並木2007年10月号掲載分

本学の出版紹介
広報誌・熊本学園通信銀杏並木2007年10月号掲載分
熊本学園大学論集「総合科学」第13巻第2号(通巻第26号)
-牧野洋一教授・市来努教授 退職記念号-
坂本 正「牧野先生の退職によせて」
中野 元「丹念な調査の牧野・地理学研究」
坂本 正「市来努先生の退職によせて」
笹山 茂「市来努先生退職記念号の刊行に寄せて」
《 論 説 》
香川正俊「2007年度以降における三島会社とJR貨物に関する諸問題と不可欠な支援の必要性について」
軽部勝一郎「第一次小学校令期の小学簡易科に関する一考察 -三重県の事例に焦点を当てて-」
新村太郎「南阿蘇村吉岡地熱地帯における新たな噴気活動と温度の連続測定」
高林秀明「精神障害者と家族の生活問題の構造-社会保障・社会福祉の対象課題として-」
永田達郎「久留島義太の『平方零約術』の導出について」
《 翻 訳 》
上村直己「リヒトホーフェン 九州旅行日記(1)」
《 研究ノート 》
若宮邦彦
《 論 説 》
小川弘和「摂関家領島津荘と〈辺境〉支配」
イメージを拡大吉村純一(商学部教授)他著「現代流通入門」
第2章「マーケティングの概念とその歴史」(p.40-41)
第9章「現代企業のマーケティング」(p.193-213)
21cm 347頁 2,625円 有斐閣
イメージを拡大