広報誌・熊本学園通信銀杏並木2010年7月号掲載分

本学の出版紹介

広報誌・熊本学園通信銀杏並木2011年7月号掲載分

熊本学園大学・水俣学ブックレット №8「『失敗の教訓を生かす』-持続可能な水俣・芦北地域の再構築-」

宮北隆志(社会福祉学部教授)著熊本学園大学・水俣学ブックレット №8「『失敗の教訓を生かす』-持続可能な水俣・芦北地域の再構築-」

21cm 86頁 762円  熊本日日新聞社

イメージを拡大

『社会保険改革の法理と将来像』

河野正輝(社会福祉学部教授)
良永彌太郎(社会福祉学部教授)編著
『社会保険改革の法理と将来像』

21cm 342頁 3,990円 法律文化社

イメージを拡大

『東南アジアのオートバイ産業-日系企業による途上国産業の形成-』熊本学園大学産業経営研究所研究叢書43

三嶋恒平(商学部講師)著『東南アジアのオートバイ産業-日系企業による途上国産業の形成-』熊本学園大学産業経営研究所研究叢書43

イメージを拡大

『熊本市中心市街地の形成と展開-文化発信と商業集積の観点から-』 熊本学園大学産業経営研究所『調査研究報告』第101号

熊本学園大学産業経営研究所『熊本市中心市街地の形成と展開-文化発信と商業集積の観点から-』
熊本学園大学産業経営研究所『調査研究報告』第101号

イメージを拡大
熊本学園大学産業経営研究所『産業経営研究』第29号(研究所設立50周年記念号)

熊本学園大学産業経営研究所熊本学園大学産業経営研究所『産業経営研究』第29号(研究所設立50周年記念号)

今村寛治「50周年記念号発刊にあたって」
< 基調講演 >
金子 勝「世界金融危機と失われた産業戦略」
< シンポジウム >
金子 勝/幸山政史/松浦 茂/西岡 正/幸田亮一
「地域経済の自立と連携-グローバル化と九州・熊本のこれから-」

< 論 文 >
荒井勝彦「ワーク・ライフ・バランス取り組みの現状」
伊東維年「カーエレクトロニクス化の進展とその課題」
喬 晋建「CSR活動の世界的な潮流:その理論と実践」
新村太郎「南阿蘇村吉岡地熱地帯の2007年2月〜2009年4月の状況について」
田中利彦「太陽電池産業の動向と地域におけるクラスター戦略」
古田龍助/陳 大為「経営戦略論の再考-経営戦略の有無と優劣-」
< 研究所近況 >

イメージを拡大
『中日金融学術交流文集』(1997年〜2008年)

中国工商銀行都市金融研究所・熊本学園大学合作『中日金融学術交流文集』(1997年〜2008年)

中国金融出版社

イメージを拡大


クマガク学生広報スタッフ公式SNS

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします

KUMAGAKUスポーツ

KUMAGAKUスポーツ

熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!

公式YouTubeチャンネル

公式YouTubeチャンネル

大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています

福祉で活躍するセンパイの想い

福祉で活躍するセンパイの想い

将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています

大学コンソーシアム熊本

大学コンソーシアム熊本

産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています

在学生・卒業生メッセージ
クマガク インタラクティブムービー
クマガク学生広報スタッフ公式SNS

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします

KUMAGAKUスポーツ

KUMAGAKUスポーツ

熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!

公式YouTubeチャンネル

公式YouTubeチャンネル

大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています

福祉で活躍するセンパイの想い

福祉で活躍するセンパイの想い

将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています

大学コンソーシアム熊本

大学コンソーシアム熊本

産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています

在学生・卒業生メッセージ クマガク インタラクティブムービー