伊東維年pp.95-154「半導体設計開発拠点の構築と半導体設計企業」
田中利彦pp.155-193「新プログラミング言語によるソフトウェア産業振興」
<論 文>
マング・マング・ルウィン/木下俊和「パプアニューギニアの社会経済状況に関する研究 -社会文化的および政治的側面に焦点をあてて-」
香川正俊「金正日総書記の死去と新体制構築及び核・ミサイル問題」
Eiichiro KUDO「The Diff usion of Western-style Accounting as Social Knowledge in 19th Century japan」
Judy YONEOKA / Kumiko TSUTSUI
「Images of Northeast Asia (Japan,South Korea,China,and Russia) in North Korean English Textbooks」
<調査研究シリーズ95>
喬 晋建「チャンドラーと経営戦略論」
<調査研究シリーズ96>
豊田謙二「境界文化考-古代中国の黄河流域-」
<報 告>
柴 公也「日本統治時代の台湾生活誌(III)」
<資 料>
圡井浩嗣「本田幸介関係文献目録」
学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします
熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!
大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています
将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています
産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています
学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします
熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!
大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています
将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています
産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています