広報誌・熊本学園通信銀杏並木2019年6月号掲載分

本学の出版紹介

広報誌・熊本学園通信銀杏並木2019年6月号掲載分

New Frontiers in Regional Science:Asian Perspectives 21 『Regional Economic Analysis of Power, Elections, and Secession』

細江 守紀(経済学部特任教授)編著
New Frontiers in Regional Science:Asian Perspectives 21
『Regional Economic Analysis of Power,Elections,and Secession』

p.1-11 Chapter1「The Issue of Regional Conflict and Secession」
p.13-40 Chapter2「Secession, Representative Elections, and Political Governance」
p.41-60 Chapter3「Regional Integration and Secession with Rent-Seeking」
p.61-77 Chapter4「Integration and Secession Under Threat of Third Region」
p.143-159 Chapter8「Resource Sharing, Civil Conflict, and Secession」

23cm 194頁 Springer 2018年2月

イメージを拡大

英語コーパス研究シリーズ第3巻『コーパスと辞書』

堀 正広(外国語学部教授)他監修
英語コーパス研究シリーズ第3巻
『コーパスと辞書』

21cm 276頁 3,200円+税 ひつじ書房 2018年10月

イメージを拡大

Studies in the History of the English Language 8『A Chronological and Comparative Study of Body Language in English and American Literature』

堀 正広(外国語学部教授)他編著
Studies in the History of the English Language 8
『A Chronological and Comparative Study of Body Language in English and
American Literature』

p.85-107「Body Language in Dickens’s Hard Times:The Characters’Eyes and Eye Behavior」

21cm 167頁 3,800円+税 開拓社 2018年10月

イメージを拡大

『はじめての英語文体論 英語の流儀を学ぶ』

堀 正広(外国語学部教授)著
『はじめての英語文体論 英語の流儀を学ぶ』

21cm 263頁 2,200円+税 大修館書店 2019年4月

イメージを拡大

『地方自治の法と政策』

岩橋 浩文(経済学部准教授)他編著
『地方自治の法と政策』

p.201-220 第11章「まちづくりと自治」

21cm 241頁 2,700円+税 法律文化社 2019年4月

イメージを拡大

『地方自治の法と政策』

調査研究報告 第104号
『「熊本県中小企業家同友会 熊本地震復興実態調査」結果報告』

吉川 晃史/堀越 昌和

熊本学園大学付属産業経営研究所 2019年2月

イメージを拡大

『地方自治の法と政策』

『眞実を胸に刻みて 経済学部開設50周年記念誌1967~2018』

熊本学園大学経済学部 2019年3月

イメージを拡大

『地方自治の法と政策』

『産業経営研究』第38号

熊本学園大学付属産業経営研究所 2019年3月

小野 浩「1940年『新体制』下における木材統制機構の設計過程」
喬 晋 建「シャープの経営再建」
吉川 勝広「阿蘇ブランド商品流通と観光マーケティング」

イメージを拡大

『地方自治の法と政策』

熊本学園大学付属社会福祉研究所 社会福祉叢書28
仁科 伸子(社会福祉学部准教授)著

『人口減少社会のコミュニティ・プラクティス -実践から課題解決の方策を探る』

21cm 191頁 4,300円+税 御茶の水書房 2019年3月

イメージを拡大

『地方自治の法と政策』

熊本学園大学付属海外事情研究所 研究叢書30
塩入 すみ(外国語学部准教授)著

『ロケーションとしての留学 -台湾人留学生の批判的エスノグラフィー』

2019年3月

イメージを拡大

『地方自治の法と政策』

『熊本学園大学 経済論集』

第25巻 第1−4合併号 マング・マング・ルウィン教授 退職記念号

熊本学園大学経済学会 2019年3月

<論 文>
Maung Maung Lwin「Importance of Decentralized Development Planning and the Role of
           Government under Market Oriented Economy:The Case of Myanmar」
小葉 武史「熊本地震後の家計による支出行動」
武田 健太「垂直型三地域間産業連関表の作成とその適用
     -熊本市-市外-県外の地域間経済構造の分析とMICE施設の経済波及効果-」
福間 比呂志「労働スキルと企業の参入形態 -途上国対内投資と経済厚生-」
宇野木 広樹「α-サブモジュラー性を満たす利得関数の一考察」
酒井 重喜「チャールズ一世第3議会第2会期の関税論議」
金 栄緑「日本・中国・韓国の対アメリカRCA指数の変化-主要3品目、1980~2016-」
Keisuke, YOSHIKAWA 「Problems of Cambodian Economy Seen from Trade and
            Investment Structure」
エイ・チャン・プイン「ASEAN 経済共同体とミャンマー経済発展」
金原 宏明「第一修正における『言語の自由』の目的と範囲について」

<研究ノート>
賴藤 瑠璃子「マイクロファイナンスの法制度に関する比較 -バングラデシュとカンボジアを例に-」
木下 俊和「後発開発途上国分類の概要とその卒業問題についての一考察」
マング・マング・ルウィン教授 略歴・研究業績・社会貢献

イメージを拡大

『社会福祉研究所報』第47号

『社会福祉研究所報』第47号

熊本学園大学付属社会福祉研究所 2019年3月

<論 説>
仁科 伸子「ディスエンパワメントからの回復に関する研究
     ~シカゴ市ローガンスクエアの移民女性のエンパワメント・プロセスから~」
岡村 ゆかり「スクールソーシャルワーカー養成における演習教育に関する考察
      -『スクールソーシャルワーカー活用事業実践活動事例集』の分析を通して-」
出川 聖尚子「10代で出産した母子世帯に関する一考察 -沖縄県でのひとり親世帯への調査から-」
栗原 武志「アブダビ日本人学校設立の歴史と身体活動の現状及び諸問題
     -アブダビ日本人学校幼稚部及び小学部・中学部の現地調査及び研究授業を通して-」
堀 正嗣「自立生活センターによる地域移行支援のプロセスと意義
    -大阪市内CILへのインタビュー調査から-」

<研究ノート>
高林 秀明「みなし(借上型)仮設の健康・生活と復興施策の課題 -熊本地震2年半の『隔離』-」
岡本 洋子「自死遺族の二次被害問題の背景と取り組みへの課題」
豊田 謙二「精神障がい当事者の『集い』を巡る試論 -『北』と『南』における活動を中心に-」
黒木 邦弘/花田 昌宣/髙木 亨/那須 久史 「平成28年(2016)熊本地震と熊本学園大学避難所運営
                     ~避難所の方針と災害ソーシャルワーク実践の一考察」

<2018年度 公開研究会記録>
第1回研究会 近世寺院と被差別民~高野山金剛峯寺を事例に~
第2回研究会 コミュニティに強いソーシャルワーク実践を考える研究会
第3回研究会 現代社会における労働問題~貧困リスクと対策~

イメージを拡大


クマガク学生広報スタッフ公式SNS

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします

KUMAGAKUスポーツ

KUMAGAKUスポーツ

熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!

公式YouTubeチャンネル

公式YouTubeチャンネル

大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています

福祉で活躍するセンパイの想い

福祉で活躍するセンパイの想い

将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています

大学コンソーシアム熊本

大学コンソーシアム熊本

産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています

在学生・卒業生メッセージ
クマガク インタラクティブムービー
クマガク学生広報スタッフ公式SNS

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします

KUMAGAKUスポーツ

KUMAGAKUスポーツ

熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!

公式YouTubeチャンネル

公式YouTubeチャンネル

大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています

福祉で活躍するセンパイの想い

福祉で活躍するセンパイの想い

将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています

大学コンソーシアム熊本

大学コンソーシアム熊本

産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています

在学生・卒業生メッセージ クマガク インタラクティブムービー