広報誌・熊本学園通信銀杏並木2019年9月号掲載分

本学の出版紹介

広報誌・熊本学園通信銀杏並木2019年9月号掲載分

『東アジア市民社会を志向する韓国』

申 明直(外国語学部教授)編著 『東アジア市民社会を志向する韓国』

内容注記:第2章 華僑華人の変貌と「東アジア市民」の形成/申 明直(執筆)

300頁 4,000円+税 風響社 2019年3月

イメージを拡大

『コーパスと英語史』

堀 正広(外国語学部教授)他監修 英語コーパス研究シリーズ 第6巻
『コーパスと英語史』

監修:堀正広・赤野一郎

240頁 3,200円+税 ひつじ書房 2019年4月

イメージを拡大

『限定合理性への謬見-はじめに組織があった-』

米川 清(商学部教授)著 『限定合理性への謬見-はじめに組織があった-』

152頁 2,900円+税 税務経理協会 2019年8月

イメージを拡大

『海外事情研究』第46巻(通巻91号)

『海外事情研究』第46巻(通巻91号)

〈論 文〉
太田 丈太郎「ニコライ・ハールジエフ、ワルワーラ・ブブノワ 未発表往復書簡について」
山西 裕美「離別後の親権についての日韓比較研究②
     -東アジアの家族主義福祉国家における調査結果より-」
〈調査研究シリーズ121〉
向井 洋子「ニュージーランドにおける大規模地震後の政治ガバナンス
     -2011年カンタベリー地震の事例から-」
〈調査研究シリーズ122〉
塩入 すみ「欧州におけるCEFR/JF日本語教育スタンダードの実践-ローマ日本文化会館の実践例-」
〈調査研究シリーズ123〉
堀 正嗣「子ども権利に関する国内人権機関の独立性と機能
    -英国・北欧・カナダを対象とする比較研究-」
〈研究ノート〉
向井 洋子「移民・難民の流入と福祉政策の行方
     -2018年スウェーデン総選挙とアメリカ2018年中間選挙から」
〈報 告〉
柴 公也「日本統治時代の台湾生活誌(XⅢ)」

熊本学園大学付属海外事情研究所 2019年3月

イメージを拡大


クマガク学生広報スタッフ公式SNS

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします

KUMAGAKUスポーツ

KUMAGAKUスポーツ

熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!

公式YouTubeチャンネル

公式YouTubeチャンネル

大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています

福祉で活躍するセンパイの想い

福祉で活躍するセンパイの想い

将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています

大学コンソーシアム熊本

大学コンソーシアム熊本

産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています

在学生・卒業生メッセージ
クマガク インタラクティブムービー
クマガク学生広報スタッフ公式SNS

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします

KUMAGAKUスポーツ

KUMAGAKUスポーツ

熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!

公式YouTubeチャンネル

公式YouTubeチャンネル

大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています

福祉で活躍するセンパイの想い

福祉で活躍するセンパイの想い

将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています

大学コンソーシアム熊本

大学コンソーシアム熊本

産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています

在学生・卒業生メッセージ クマガク インタラクティブムービー