広報誌・熊本学園通信銀杏並木2021年6月号掲載分

本学の出版紹介

広報誌・熊本学園通信銀杏並木2021年6月号掲載分

『水俣に生きた労働者-チッソと新日窒労組の59年』

花田 昌宣(社会福祉学部教授)、富田 義典、
チッソ労働運動史研究会 編著
井上 ゆかり(水俣学研究センター研究員)他著
『水俣に生きた労働者-チッソと新日窒労組の59年』

花田 昌宣
p.34-59「第1部第1章 労働組合運動の創生から安賃闘争前夜」
p.345-358「第2部終章 チッソ労働運動史研究の課題と水俣学」
井上 ゆかり
p.318-344「第2部第3章『おのれの水俣病』に向き合うにいたる健康調査」
365頁 3,960円(税込) 明石書店 2021年3月

イメージを拡大

『経済学ベーシック[第2版]』

笹山 茂(経済学部教授)、米田 耕士(経済学部准教授)編著
慶田 收(元経済学部教授)、坂上 智哉(経済学部教授)、
大山 佳三(経済学部講師)、金 栄緑(経済学部教授)、
熊谷 啓希(経済学部准教授)、坂上 紳(経済学部准教授)、
小葉 武史(経済学部教授)他著
『経済学ベーシック[第2版]』

245頁 2,420円(税込) 日本評論社 2021年4月

イメージを拡大

『十七世紀イギリス財政史論-「国王私財」と二つの革命-』

熊本学園大学付属社会福祉研究所 社会福祉叢書29
松本 勝明(社会福祉学部教授)著
『医療保険における競争-ドイツの連帯的競争秩序』

199頁 4,400円(税込) 旬報社 2021年3月

イメージを拡大

『障害学は共生社会をつくれるか -人間解放を求める知的実践』

熊本学園大学付属社会福祉研究所 社会福祉叢書30
堀 正嗣(社会福祉学部教授)著
『障害学は共生社会をつくれるか -人間解放を求める知的実践』

258頁 4,730円(税込) 明石書店 2021年3月

イメージを拡大


クマガク学生広報スタッフ公式SNS

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします

KUMAGAKUスポーツ

KUMAGAKUスポーツ

熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!

公式YouTubeチャンネル

公式YouTubeチャンネル

大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています

福祉で活躍するセンパイの想い

福祉で活躍するセンパイの想い

将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています

大学コンソーシアム熊本

大学コンソーシアム熊本

産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています

在学生・卒業生メッセージ
クマガク インタラクティブムービー
クマガク学生広報スタッフ公式SNS

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします

KUMAGAKUスポーツ

KUMAGAKUスポーツ

熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!

公式YouTubeチャンネル

公式YouTubeチャンネル

大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています

福祉で活躍するセンパイの想い

福祉で活躍するセンパイの想い

将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています

大学コンソーシアム熊本

大学コンソーシアム熊本

産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています

在学生・卒業生メッセージ クマガク インタラクティブムービー