学校法人熊本学園は、基本的人権の尊重と男女共同参画社会づくりをめざし、本法人のすべての構成員が個人として尊重され、ハラスメントのない快適な環境で学び、研究し、働く権利を保障するために、以下の取組を行っています。
労働施策総合推進法の改正(令和2年6月1日施行)により、規程およびガイドラインにおけるパワーハラスメントの定義を変更しました。あわせて、関連する部分の文言等を修正しました。(2021/7/15 更新)
今年度の公開期間は規程により現在終了しています。
学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします
熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!
大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています
将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています
産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています
学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします
熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!
大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています
将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています
産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています