ABOUT

熊本学園大学 SNS利用に関するガイドライン(学生・教職員向け)

熊本学園大学 SNS利用に関するガイドライン(学生・教職員向け)

 熊本学園大学は、『師弟同行・自由闊達・全学一家』を建学の精神に掲げ、地域に根ざし、世界に飛翔する人材の育成に努め、新しい時代の大学教育に取り組んでいます。このため本学では、本学の学生や教職員自らが、Facebook、Twitter、LINE、mixiなどのソーシャル・ネットワーキング・サービス(以下、SNSという)を積極的に活用することを尊重しています。
 一方で、SNSには、匿名性や一方的な記述が可能な場合もあり、不正確な情報や不用意な記述・発言が意図しない問題を引き起こし、社会に対して多大な影響を及ぼす危険性も含んでいます。また、法令違反があれば、刑事罰に問われることがあるほか、利害関係団体や個人との間で民事上の係争に発展する可能性もあります。下記のことを十分に自覚した上で、熊本学園大学の一員として責任あるコミュニケーション活動を行ってください。

1. 法令遵守

 日本国内の法令を遵守してください。
 留学や旅行など国外においても、諸外国の法令や国際法を遵守してください。
 特に基本的人権、肖像権、プライバシー権、著作権、商標権等に関して、十分留意してください。次のような情報は発信してはいけません。

  1. 誹謗中傷するような内容
  2. 他人のプライバシーに関する内容
  3. 公序良俗に反する内容
  4. 人種、民族、言語、宗教、身体、性、思想、信条等に関する差別的な内容

 個人の責任において行うコミュニケーション活動であっても、重大な法令違反などがある場合は、熊本学園大学として適切に対応します。

2. 人権の尊重

 一人ひとりの個性や多様性を尊重し、異なる意見や考え方、生き方をお互いに認め合うことをすべてのコミュニケーション活動の基本としてください。
 他者に敬意を払うことを忘れず、たとえ意見の相違や異論が合った場合でも、冷静な対応を心がけてください。
 また、使用する環境や本人の意向により、すべての人がSNSを利用できるわけではないことを理解し、コミュニティーを開設する際などには配慮することも必要です。

3. 正確な情報の発信

 正確な情報を伝えるようにしてください。発言内容に対する責任は、発言者が持ちます。意図的か否かに関わらず、虚偽や不明確な情報を発信することは、あなた自身のみならず熊本学園大学の名誉と信頼を損なうことになることを認識してください。
 情報を発信する前に内容の真偽を確認するとともに、万が一、誤った情報を発信した場合には速やかに謝罪し、事実関係を精査した上で訂正を公開してください。

4. 守秘義務・機密情報の取り扱い

 職務上、または在籍上知り得た守秘義務のある情報を公的に発言してはいけません。他人の個人情報を本人の許可なく掲載することや、大学の研究上の秘密など、不適切な情報を発信することがないよう、注意してください。

5. 大学の一員である自覚

 熊本学園大学の一員であることを明らかにした上で、SNS上でコミュニケーションを行う場合は、あなた個人だけではなく、社会全体から本学を代表したイメージで受け取られることを十分に自覚してください。
本学関係者であることに言及し、個人的見解を発言する場合は、本学の一員としての身分及び本名を明らかにした上で一人称を使用し、本学の見解ではなく自身の見解であることを明確にしてください。

6. 自身のプライバシー保護

 SNS上でのコミュニケーション活動は、情報を削除しても、第三者において保存・アーカイブ化されたものが半永久的に利用される恐れがあります。個人情報を登録・公開する際は、サービスの安全性やその必要性を検討した上で行い、自身のアカウントのなりすましや悪用を防ぐため、パスワード等の流出がないようにしてください。また、個人情報を明らかにしていない場合でも、行動の履歴等から個人を特定されることもあります。GPS機能を有する端末で撮影した写真等を投稿する際には、プライベート情報が筒抜けになってしまうこともありますので、十分留意してください。

7. その他注意事項

  1. 大学名を使用した公開SNSアカウントについて

    大学名(熊本学園大学・学園大・熊学・クマガク等)を使用して、公開を目的としたSNSアカウントを無断で登録することを禁止します。(FacebookやLINEにおける、関係者のみの閉じられたグループでの登録名はこれに含みません)
    学部・学科、各部署で公開SNSアカウントを開設する際は、広報室に申請を行ってください。部活・サークル・研究会でSNSを開設する際は、顧問(教員または職員)を管理責任者とし、学生課を通して広報室に申請を行ってください。

  2. シンボルマーク・ロゴの使用について

    大学のシンボルマーク・ロゴは、本学の知的財産です。本学の一員であっても、許可なく転載・複製して掲載することを禁じます。個人または部活・サークル・研究会等でSNSを開設する際、使用を希望する場合は広報室に申請を行ってください。

  3. ガイドラインについて

    本「SNS利用に関するガイドライン」は、広報室が管理します。内容については、メディアや社会情勢の変化に合わせ、最善な方法を常に検討し、予告なく更新することがあります。変更があった場合は、大学の公式ホームページに掲載した時点で効力を発し、関係者すべてに適用されます。

 改廃は、広報会議の議を経て理事会が行います。
 本ガイドラインは、平成26年6月24日より施行します。

SNS利用に関するお問い合わせ

熊本学園大学 広報室
Tel 096-364-8722(直通)
Fax 096-364-6526