SNSポリシー

熊本学園大学 SNSポリシー

 熊本学園大学では、本学が発するSNSの公式アカウントの運営、および本学の一員によるSNSアカウントの個人利用にあたって、以下のとおり定めます。

1. 定義

  1. SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)

     熊本学園大学では、SNSを「インターネット上で展開される、個人または各種団体が情報発信を通して不特定多数のユーザーと相互間にコミュニケーションをとることが可能なツール(サービス)」と定義します。
    例)Facebook、Twitter、LINE、mixi、Google+、YouTube、各種Blog

  2. 本学の一員

    熊本学園大学に属する学部生・大学院生・教職員を言います。

2. 各アカウントおよびガイドラインについて

  1. 公式アカウントについて

     熊本学園大学では、SNSを有効に活用することで、より即時性のある情報の伝達と、ステークホルダー(在学生や教職員、保護者、卒業生、地域住民、入学希望者など)との情報交換を通して、相互関係のより良好な構築を目指します。
     本学が広報活動として情報を発信するSNS「公式アカウント」については、それぞれのサービスで定められる利用規約と本学の運用に関するガイドラインを遵守し、管理・運用するものとします。また、大学の公式アカウントについては大学公式ホームページにてアカウント一覧を公開します。

  2. 個人利用(個人アカウント)について

     熊本学園大学の一員が個人で行うSNSの利用にあたっては、表現の自由を尊重しつつ、ガイドラインに則したコミュニケーション活動を推奨します。

     なお、個人の責任において発信される情報は、熊本学園大学の公式発表や公式見解ではありません。

3. 管理部署

 本ポリシーおよび各ガイドラインは、広報室が管理します。内容については、メディアや社会情勢の変化に合わせ、最善な方法を常に検討し、予告なく更新することがあります。変更があった場合は、大学の公式ホームページに掲載した時点で効力を発し、関係者すべてに適用されます。
 改廃は、広報会議の議を経て理事会が行います。
 本ポリシーは、平成26年6月24日より施行します。

SNSポリシーに関するお問い合わせ
熊本学園大学 広報室
Tel 096-364-8722(直通)
Fax 096-364-6526


クマガク学生広報スタッフ公式SNS

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします

KUMAGAKUスポーツ

KUMAGAKUスポーツ

熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!

公式YouTubeチャンネル

公式YouTubeチャンネル

大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています

福祉で活躍するセンパイの想い

福祉で活躍するセンパイの想い

将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています

大学コンソーシアム熊本

大学コンソーシアム熊本

産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています

在学生・卒業生メッセージ
クマガク インタラクティブムービー
クマガク学生広報スタッフ公式SNS

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします

KUMAGAKUスポーツ

KUMAGAKUスポーツ

熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!

公式YouTubeチャンネル

公式YouTubeチャンネル

大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています

福祉で活躍するセンパイの想い

福祉で活躍するセンパイの想い

将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています

大学コンソーシアム熊本

大学コンソーシアム熊本

産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています

在学生・卒業生メッセージ クマガク インタラクティブムービー