女性の個性と能力が十分に発揮できる社会を実現し、職場における女性の活躍をより一層推進するために、「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)」に基づき、以下のとおり行動計画を策定する。
令和3年4月1日から令和8年3月13日までの5年間
(1)採用者に占める女性教員の割合
現状 | 近年の採用者に占める女性教員の割合は増えてきており、前計画の20%以上を達成したが、専任教員全体に占める女性教員の割合は依然として低い。 | |
---|---|---|
課題 | 専任教員全体に占める女性比率の向上 |
(2)事務職員の管理職に占める女性の割合
現状 | 事務職員の管理職に占める女性の割合は前計画の20%を達成したが、構成員全体の女性比率よりも管理職に占める女性比率が低い。 | |
---|---|---|
課題 | 事務職員の管理職(課長以上)に占める女性比率の向上 |
(3)育児に関する制度の利用
現状 | 女性教職員の育児に関する諸制度の利用率は高いが、男性教職員の利用実績はほとんどない。 | |
---|---|---|
課題 | 教職員の男女共同参画、ワークライフバランスの意識の定着 |
目標 1 | 専任女性教員の割合を25%以上にする。 | |
---|---|---|
<対策> | 令和3年度~
|
|
目標 2 | 事務職員の女性管理職(課長以上)の割合を40%以上にする。 | |
<対策> | 令和3年度~
|
|
目標 3 | 女性の活躍を支援する職場環境の整備 | |
<対策> | 令和3年度~
|
教員 |
|
|
---|---|---|
職員 |
|
教員 |
|
|
---|---|---|
職員 |
|
専任教員 |
|
|
---|---|---|
専任職員 |
|
事務職員 |
|
---|
学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします
熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!
大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています
将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています
産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています
学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします
熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!
大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています
将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています
産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています