FACULTIES

会計専門職コース

商学科

会計専門職コース

商学科で学びながら、公認会計士・税理士など会計のプロをめざす人のための選択コースです。

本学の前身、熊本商科大学の発足時から長い伝統を支えてきた会計分野。多くの卒業生がこの分野の専門職として熊本をはじめ全国各地で活躍しています。本コースは、公認会計士や税理士をめざす人たちの強いニーズに応えて設けられ、効果的に配置されたプログラムのもとで実力を身につけることができるコースです。卒業後は、九州で唯一の本学会計専門職大学院への道も用意されています。

商学科で学びながら、公認会計士・税理士など会計のプロをめざす人のための選択コースです。
会計専門職コースの学び
高い合格実績

医師、弁護士とともに三大国家資格といわれる「公認会計士」と税務のスペシャリストである「税理士」。
本コースの学生を中心に、商学科から多くの合格者を出しています。

会計専門職コースの学び
4年間で目標に向け、着実にステップアップ
会計専門職コースの学び
会計専門職コースの学び
充実したサポート体制

会計専門職コースでは、検定試験合格をより確実なものとするために、通常授業に加えて行う特別授業として「サブゼミ」があります。また、資格取得の実績が高い専門学校と提携して公認会計士や税理士試験対策の課外講座を設けており、成績優秀者向けには受講料の支援を行っています。

社会でいきる簿記の力を身につける日商簿記検定試験
  • 経理事務をはじめさまざまな仕事に役立つ
  • 顧客の経営戦略に踏み込んだワンランク上のコンサルティング型営業ができる
  • 総務、人事、労務などで、人件費や社会保険料の計算に役立つ
税務のプロ「税理士」をめざす税理士試験
  • 生涯現役で働ける
  • 合格者の約8割が独立開業
  • 企業内税理士や国際税務など、広がる活躍の場
  • 企業の経営指導や経営戦略などコンサルタントとしての役割も期待される
監査・税務など会計業務の専門家になる公認会計士試験
  • 専門知識を有したプロとして、企業をはじめ官公庁などさまざまなフィールドで活躍が期待される
  • 企業の経営・財務・税務に関するコンサルティング業務ができる
  • 税理士・行政書士の登録も可能
独自のネットワーク

多くの卒業生が会計・税務の業界に進んでおり、ビジネスの最前線で活躍しています。また、本学の大学院には会計のプロをめざす「会計専門職研究科」があり、さらに学びを深めることができます。本コースでは、これらのネットワークをいかして、特別講義、勉強会やインターンシップなどを実施。学生を強力にバックアップしています。

インターンシップの実施

本コースの学生を対象に、監査法人や税理士事務所でのインターンシップを実施しています。受講生にとって、会計・税務の現場を見ることができる貴重な就業体験の場となっています。マナー講座などの事前研修も行い、会計のプロのリアルを体験します。

現役生 Voice
普通高校出身
橋本 歩
信頼される税理士をめざすために必要な環境が整っています

橋本 歩

商学科4年熊本県/開新高等学校出身

税理士をめざすために必要な学びの環境がある本コースに惹かれて入学。特に「管理会計論」では、企業経営に必要となる適切な意思決定のための管理会計や、M&A実務で使われる企業価値評価などの手法を学ぶことができます。クマガクには授業以外に課外講座も充実しているので、税理士や会計士になるための支援体制が整っていることも魅力です。今後はクマガクの会計専門職大学院へ進学する予定で、いち早く税理士試験に合格することが目標です。

商業高校出身
鷲頭 鳳珠
徹底的に学んで知識を深めていき次の世代に役立つことをしていきたい

鷲頭 鳳珠

商学科4年佐賀県/佐賀学園高等学校出身

ことが進学の決め手です。多くの講義のなかでもおすすめは「管理会計論」。実際の企業の事例をもとに学び、企業で会計がどう活用されているのかしくみを理解することができるので、さらに興味が深まりました。税理士試験に向けて日々勉強を頑張っていますが、心がけているのはメリハリ

News

「簿記論」と「財務諸表論」に合格した内田多喜人さん

「簿記論」と「財務諸表論」に合格した山下美月さん

 令和5年度(第73回)税理士試験の合格発表が11月30日(木)に行われ、商学部商学科会計専門職コースに在籍する内田多喜人さん(取材時4年)と山下美月さん(取材時4年)が簿記論と財務諸表論の2科目で現役合格を果たしました。

 同試験は、科目別合格率が簿記論が17.4%、財務諸表論が28.1%(※)という難関の試験。2人は、公認会計士や税理士など会計のプロをめざす人たちのための会計専門職コースに在籍し、1年次から4年次まで一貫したプログラムで努力を重ね、見事難関を突破しました。今年度は現役生2名、同コース出身者2名の、計4名が科目合格を果たしています。

 内田多喜人さんは「高校時代頑張った簿記を大学でも磨きたいと思い、本コースを選択した。3年次から本格的に試験の勉強を始め、コースでの学習に加え、空いている時間は図書館を利用して勉強する時間を作るなど、試験1カ月前は起きてから寝るまで勉強していた。会計専門職コースで実際に働いてる先生方の話を聞いたり、会計専門職コースのインターンシップに参加したりと、自分が働くイメージができたことがモチベーションの向上につながった。本学の大学院に進学するので、消費税法の科目合格と、論文作成に励みたい。その後は、税理士法人に就職して、30代半ばには独立することが目標」と今後の意気込みを語りました。

 山下美月さんは「将来会計系の仕事に就きたいと思い、母の勧めもあり進学。記憶力がいい方ではないので、問題集を5周解くなど、覚えるまで反復して勉強した。9時スタートの試験に合わせて机に向かい、1日8時間の勉強時間を確保したことも工夫した点。大学には図書館、ローソン前、新1号館など勉強するスペースがたくさんあるので気分転換しながら学習に取り組めた。私は、大学に入学するまで簿記の勉強をしたことがなかったが、自分が決めた目標に向かって努力をしてきた。後輩たちにも、最初は成績が悪かったとしても、1日休んだら取り戻すのに3日かかるという思いで頑張り続けてほしい」とメッセージを送りました。

国税庁ホームページ【令和5年度(第73回)税理士試験結果】より

令和5年度(第73回)税理士試験の合格者および合格科目は以下のとおり。

【商学科会計専門職コース現役生】
  • 内田 多喜人(4年):簿記論、財務諸表論
  • 山下 美月(4年):簿記論、財務諸表論
【同コース出身者】
  • 緒方 義恵(本学大学院会計専門職研究科1年):財務諸表論
  • 志水 快翔(本学大学院会計専門職研究科2年):財務諸表論