所属する学部・学科の教育課程にプラスして、就職に役立つような実践的な科目を勉強することによって、
将来熊本県や出身地域の中心的存在となり活躍する人材を育成するプログラムです。
財界・経済界のトップクラスの方々による実体験を元にした講義が受けられます。
また、ボランティア活動やインターンシップは皆さんの将来の指針として貴重な体験になるでしょう。
学部・学科の時間割とは別に、水曜日の前時限(18:00~19:30)と土曜日の午前中を利用して、リーダーシップ養成講座やビジネスプレゼンテーションなど実践的かつ就職に有利な科目を勉強します。
土曜日の授業は2時間連続で行ったり、企業訪問を実施したりしますので、隔週で受講することが多く、クラブやサークル活動との両立も可能です。
地域中核人材育成プログラムでは、授業の一環として株式会社えがおホールディングスとの提携・協力のもと、地域における課題解決型授業を実施しています。
学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします
熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!
大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています
将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています
産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています
学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします
熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!
大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています
将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています
産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています