緊急事態宣言解除を受けての本学の対応について(5/29更新)
大学
										2020.05.29
 5月25日(月)、政府の緊急事態宣言の全面解除および熊本県・熊本市の要請をふまえ、6月1日(月)からの本学の対応は、下記のとおりといたします。
 いよいよキャンパスでの対面式授業が部分的に始まります。段階的に大学施設の利用制限等を解除してきましたが、感染症拡大防止のため、継続した感染予防の取り組みが強く求められています。学生、教職員、全学で取り組んでいきましょう。
 なお、今後も状況の変化により対応を変更する場合があります。
記
対応期間:6月1日(月)~6月30日(火)
- 施設の利用
 図書館、e-キャンパスセンターは、遠隔授業の受講、自習、貸出・返却などで利用できます。利用時間は、図書館やe-キャンパスセンターのサイトで開館カレンダーを確認してください。
- 福利厚生施設
 時間を短縮して営業する日がありますので各店舗の掲示を確認してください。
- クマガクライナー
 6月4日(木)より通常運行します。
 ※6月3日(水)は臨時運行としますので、各停留所または大学ポータルシステムでお知らせしている時刻表で確認してください。
- その他
 一般の方の立ち入りはご遠慮ください。
以上
令和2年5月29日
学長 幸田 亮一

