ニュース

社会福祉研究所 2020年度第2回研究会がオンラインで開催されました

 2020(令和2)年度第2回社会福祉研究所研究会が12月17日(木)に開催されました。「災害ボランティアと学生の力」をテーマに本学社会福祉学部髙木亨准教授が講演。第1回と同様に今回もWeb会議ツール「Zoom」でライブ配信され19名が視聴しました。

 近年頻発する災害について、災害被害の本質や復興までのプロセス、支援のあり方について解説。続けて、熊本地震の際に行われた「おひさまカフェ」の運営について説明しました。本学のボランティアセンター副センター長を務める高木准教授は「ボランティア活動は、長期的な支援を視野に入れて、支援する側の『疲れない支援』をめざす必要がある」とし、独居・高齢者世帯など取り残される人びとへの支援や、活動を継続するための資金確保、後継学生の育成などの課題があると話しました。

 最後に、令和2年7月豪雨で被害の大きかった球磨村は今でも泥だしが行われており、コロナ禍の中、感染症対策に十分注意したうえで、本学の学生がボランティア活動を続けていることを報告。「被災地に『支援に行く』だけではなく、落ち着いたら『遊びに行く』ことも大事。無理はしない、できる人ができる事をやるのがボランティアです」と締めくくりました。

地域   2020/12/21   広報室

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします

KUMAGAKUスポーツ

KUMAGAKUスポーツ

熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!

公式YouTubeチャンネル

公式YouTubeチャンネル

大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています

福祉で活躍するセンパイの想い

福祉で活躍するセンパイの想い

将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています

大学コンソーシアム熊本

大学コンソーシアム熊本

産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています

在学生・卒業生メッセージ
クマガク インタラクティブムービー
クマガク学生広報スタッフ公式SNS

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします

KUMAGAKUスポーツ

KUMAGAKUスポーツ

熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!

公式YouTubeチャンネル

公式YouTubeチャンネル

大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています

福祉で活躍するセンパイの想い

福祉で活躍するセンパイの想い

将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています

大学コンソーシアム熊本

大学コンソーシアム熊本

産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています

在学生・卒業生メッセージ クマガク インタラクティブムービー