ニュース

公務員単独説明会(熊本市)を実施しました

 1月19日(木)、12号館教室で公務員単独説明会(熊本市)を実施しました。これは昨年12月から公務員志望者を対象に、職種別に就職課が行っているもの。今回は熊本市人事委員会事務局の担当者を招き、事務職・保育士職・社会福祉職について説明があり、約60名が参加しました。

 前半は1221教室で全体会が行われ、熊本市職員採用プロモーション動画を視聴した後、同事務局の松崎智樹主幹が、市役所の概要や、国や県との仕事の違い、勤務条件、採用スケジュールを今年度実施分を例に説明。続いて、濱田安拡事務局長が「市役所には多種多様な仕事があり、国と関わるスケールの大きな仕事のほか、最前線で住民の方と関わる仕事もあり、どちらも重要です。大変なこともありますが、楽しく働ける環境です」と、魅力を語りました。後半は希望する職種ごとに3教室に分かれ、担当者が具体的な仕事の内容や、一日のスケジュール、やりがいを感じたことについて話しました。質疑応答の時間には「どのような研修制度がありますか」「人事委員会と人事課の違いは何ですか」などさまざまな角度から質問があがり、参加者は真剣な面持ちでメモを取っていました。

 参加した松原帆乃加さん(東アジア学科3年)は「どのような部署があるかなど、詳しい情報を知ることができたので、市職員として働きたいという想いがより一層強くなりました。絶対に合格したいので、今後は筆記試験だけでなく、面接や小論文の練習も頑張りたいです」と意気込みを語りました。

  次回は2月10日(金)に、警察官および警察行政の説明会を開催予定です。

大学   2023/01/31   広報室

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします

KUMAGAKUスポーツ

KUMAGAKUスポーツ

熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!

公式YouTubeチャンネル

公式YouTubeチャンネル

大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています

福祉で活躍するセンパイの想い

福祉で活躍するセンパイの想い

将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています

大学コンソーシアム熊本

大学コンソーシアム熊本

産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています

在学生・卒業生メッセージ
クマガク インタラクティブムービー
クマガク学生広報スタッフ公式SNS

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします

KUMAGAKUスポーツ

KUMAGAKUスポーツ

熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!

公式YouTubeチャンネル

公式YouTubeチャンネル

大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています

福祉で活躍するセンパイの想い

福祉で活躍するセンパイの想い

将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています

大学コンソーシアム熊本

大学コンソーシアム熊本

産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています

在学生・卒業生メッセージ クマガク インタラクティブムービー