ニュース

経済学科4年の日田光星さんが「メタバース阿蘇神社」を制作

 経済学科4年の日田光星さんが、アバター(自分の分身)を使って仮想空間で交流するメタバースプラットフォーム「cluster(クラスター)」に、2016年熊本地震で被災した阿蘇神社を再現したワールド『メタバース阿蘇神社』を制作・公開しました。
 日田さんは、ICTを活用して地域づくりを支援してきた境章名誉教授(元経済学部教授/専門:情報科学)のゼミに所属し、ゼミの卒業制作として本デジタルコンテンツを制作。4年生の8月から本格的に制作を始め、約4カ月かけて完成させました。ワールド内では、アバターが歩いて境内を見て回ることはもちろん、ドローンに乗って上空から見渡すことや、乗馬して回遊することもでき、日田さんならではの工夫が施されています。
 日田さんは大学に入学後、IT関係の仕事に就きたいと考え、基本情報や応用情報などのIT関連資格を取得。メタバースに関する知識はまったくなかったが、「メタバース熊本学園大学」を制作した市川翆さん(経済学科4年)にアドバイスをもらいながら進め、門柱や塀などの3DCGのアセット(素材)を作成する際は、有料で取得できる既存のアセットは使用せず、円柱や立方体などを組み合わせ手づくりで再現しました。
 日田さんは、「メタバース(仮想空間)なら熊本地震前の阿蘇神社を再現できるのではないかと考えた。このワールドを見て、少しでも地元の阿蘇に訪れる方が増えてくれたら嬉しい」と語りました。

メタバース阿蘇神社
※ご利用にはclusterアプリのインストールが必要です。推奨環境についてはclusterのサイトをご確認ください。

学部   2023/02/01   広報室

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします

KUMAGAKUスポーツ

KUMAGAKUスポーツ

熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!

公式YouTubeチャンネル

公式YouTubeチャンネル

大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています

福祉で活躍するセンパイの想い

福祉で活躍するセンパイの想い

将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています

大学コンソーシアム熊本

大学コンソーシアム熊本

産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています

在学生・卒業生メッセージ
クマガク インタラクティブムービー
クマガク学生広報スタッフ公式SNS

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします

KUMAGAKUスポーツ

KUMAGAKUスポーツ

熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!

公式YouTubeチャンネル

公式YouTubeチャンネル

大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています

福祉で活躍するセンパイの想い

福祉で活躍するセンパイの想い

将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています

大学コンソーシアム熊本

大学コンソーシアム熊本

産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています

在学生・卒業生メッセージ クマガク インタラクティブムービー