HOME
- コミュニティケアと社会福祉機関の役割 ー 日本と韓国の実践経験 ー
コミュニティケアと社会福祉機関の役割 ー 日本と韓国の実践経験 ー

コミュニティケアと社会福祉機関の役割
ー 日本 と韓国の実践 経験 ー
<社会福祉研究所 2023(令和5)年度 第4回研究会>
【2023(令和5)年度テーマ】
持続可能な社会
【第4回テーマ】
コミュニティケアと社会福祉機関の役割ー日本と韓国の実践経験ー
【プログラム】
第1部 韓国の社会福祉と社会福祉館
ファン インジョン(儒城区総合社会福祉館館長)
第2部 統合ケアの紹介
(1)地域社会統合ケア
イ ギョンファ(ソンラク総合社会福祉館館長)
(2)地域の社会福祉館と企業福祉財団連携事業の成果ーコロナ禍における大田広域市を中心としてー
ユン ギョンア(大田大学校社会福祉学科教授 令和5年度大田大学校交換教員)
第3部 地域包括支援センターの役割と機能ー熊本市での実践事例を通してー
那須久史(熊本学園大学社会福祉学部特任講師)
【日時】2024年1月30日(火)17:30~20:00
【会場】熊本学園大学 14号館 1421教室 ※Zoom同時配信
【参加申込】2024年1月26日(金)締切 ※事前申し込み必要
※参加無料
※対面、Zoomでのハイブリッド開催となります。
※熊本学園大学付属社会福祉研究所主催・国際交流委員会共催