「オープンキャンパス2025(第1回)」を開催

入試

2025.07.28

 7月27日(日)、熊本学園大学オープンキャンパス2025の第1回を開催しました。晴天に恵まれたキャンパスには、高校生・保護者などあわせて約1,300名の方が参加しました。

 受付開始前から多くの参加者が来学し、キャンパス内で開催されたさまざまなイベントに積極的に参加しました。各教室で行われた学科紹介では、各学科の教員がカリキュラムや学びの特色を解説。在学生も登壇し、ビジネスプランコンテストや留学など、学びをいかした挑戦について自身の経験を語る場面があり、参加者は熱心にメモを取りながら耳を傾けていました。
 保護者対象説明会では、林裕学長が大学の概要について説明し、「本学がどのような大学で、どのような学びを提供しているのかを知っていただきたいと思います。オープンキャンパスでは、学科紹介や各学科の教員による模擬授業も体験できますので、ぜひご参加ください」と挨拶しました。その後、学生課は学生生活や奨学金制度について、就職課は就職実績や支援体制について説明しました。模擬講義では、教員の研究をもとに専門性の高い授業を大学生さながらに体験し、参加者の積極的に聴講する姿が見られました。

 そのほか、1・2年生向けの大学紹介や入試説明会、そして今回、初めて「スポーツクラブ紹介」を実施。2024年に設置したスポーツ振興センターが掲げる5つの柱にもとづいた就学支援・競技支援の取り組みや体育系サークルの実績について紹介し、入学後の手厚いサポート体制などについても説明しました。

 個別相談ブースでは、教職員や在学生が参加者からの質問に対して丁寧に回答。在学生による「キャンパスツアー」や「学生寮見学」も行われ、昼食時にはホスピタリティ・マネジメント学科の学生が考案した「ホスピ弁当」が提供されるなど、参加者はクマガクでのキャンパスライフを体感しました。

 暑いなか、多くの皆さまにご来場いただき、誠にありがとうございました。

 次回のオープンキャンパスは、8月8日(金)に開催予定です。
▼お申し込みはこちらから
オープンキャンパス特設サイト

SHARE: