高等教育の修学支援新制度について

 令和2年度から開始される「高等教育の修学支援新制度」について、本学は対象となる機関に認定されました。世帯収入と学習意欲の要件を満たす学生が対象となりますので、詳細は下記の文部科学省ホームページをご確認ください。

※新入生については、本制度の対象者であっても、入学手続金(入学金・第一期分納入金)は、入学試験要項に記載する納入期限までに全額納入しなければなりません。入学後の諸手続きを完了し、減免の認定を受けた後、減免相当額を還付します。
 

【修学支援新制度の概要】

生計維持者(父母等)の所得金額に基づき、第Ⅰ区分〜第Ⅲ区分に分類され、区分に応じて給付・減免額が異なります。

給付月額・授業料減免額(例:第一部生)

区分

給付月額

授業料減免額

支援総額(年額)
(給付月額×12ヶ月+授業料減免額)

自宅通学

自宅外通学

自宅通学

自宅外通学

第Ⅰ区分

38,300円

75,800円

授業料全額 634,000円

1,093,600円

1,543,600円

第Ⅱ区分

25,600円

50,600円

授業料2/3 約420,000円

727,200円

1,027,200円

第Ⅲ区分

12,800円

25,300円

授業料1/3 約210,000円

363,600円

513,600円

 

高等教育の修学支援新制度(『日本学生支援機構給付奨学金』および『授業料減免』)

>>進学資金シミュレーションはこちら

 

本制度の詳細につきましては、下記文部科学省のホームページにて確認いただけます。

【本件に対するお問い合わせ先】

申し込み手続きについて :熊本学園大学 学生課厚生係 096-372-7279
 

【申請書の公表】

機関要件の確認事務に関する指針に基づき、本学の機関要件確認申請書を掲載いたします。


クマガク学生広報スタッフ公式SNS

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします

KUMAGAKUスポーツ

KUMAGAKUスポーツ

熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!

公式YouTubeチャンネル

公式YouTubeチャンネル

大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています

福祉で活躍するセンパイの想い

福祉で活躍するセンパイの想い

将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています

大学コンソーシアム熊本

大学コンソーシアム熊本

産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています

在学生・卒業生メッセージ
クマガク インタラクティブムービー
クマガク学生広報スタッフ公式SNS

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします

KUMAGAKUスポーツ

KUMAGAKUスポーツ

熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!

公式YouTubeチャンネル

公式YouTubeチャンネル

大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています

福祉で活躍するセンパイの想い

福祉で活躍するセンパイの想い

将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています

大学コンソーシアム熊本

大学コンソーシアム熊本

産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています

在学生・卒業生メッセージ クマガク インタラクティブムービー