なんでも相談室

概要

 なんでも相談室は、相談室職員と専門的知識をもつ相談員(キャンパスソーシャルワーカー)が学生のみなさんとともに悩みや問題を考え対話しながら、みなさん自身が自分の力で問題解決できるようサポートします。相談内容によっては学外の専門機関へ協力依頼や紹介などを行い、連携をとりながら、問題解決にあたります。また、臨床心理士も相談員として在室していますので、生活のご相談から心のお悩みまで幅広くご相談にのることが出来ます。

開室時間

○なんでも相談室(4号館1階)

月~金
8:45~17:15
土日祝
お休み

※相談員によって、開室時間が上記の時間以外になることがあります。詳しくは、なんでも相談室前のカレンダー(2月)、(3月)で確認をお願いします。

スタッフ

常勤職員
臨床心理士
キャンパスソーシャルワーカー
司法書士

取組み紹介

相談内容

  • 学業について
  • 異性関係について
  • 将来の進路について
  • 友人関係について
  • 経済的なこと、法律のことについて
  • サークル活動・部活動について
  • 自分の性格について
  • 心身の健康について
  • その他学生生活全般について
相談内容
相談内容

 

相談申込・利用方法

 

・直接来室:予約相談が優先となりますが、相談室前の表示が「ご自由にどうぞ」になっていれば、直接相談室に入り、相談することが出来ます。

・電話:電話による相談も出来ます。学生本人だけでなく、保護者からの電話相談も受け付けています。

学生のみなさんへ
一般に相談室というと、「心の病を持っている人が利用する場所」というイメージを持つ人がいますが、そうではありません。みなさんは今、人間的成長を図るために最も重要な時期にあります。ですから、悩み事はたくさんあることでしょう。そんな時、「なんでも相談室」を利用することも一つの方法かもしれません。
 なんでも相談室は、「時間をかけて考えることができる場所」であったり、「今まで知らなかった自分の一面に気付く場所」であったり、「よりよく生きていく為のヒントを得る場所」であったりします。「こんなこと、誰かに相談しても仕方がないし…」と一人で抱え込む前に、まずは相談員と話をしてみませんか?

お問い合わせ

TEL:096-364-7183(直通)


クマガク学生広報スタッフ公式SNS

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします

KUMAGAKUスポーツ

KUMAGAKUスポーツ

熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!

公式YouTubeチャンネル

公式YouTubeチャンネル

大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています

福祉で活躍するセンパイの想い

福祉で活躍するセンパイの想い

将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています

大学コンソーシアム熊本

大学コンソーシアム熊本

産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています

在学生・卒業生メッセージ
クマガク インタラクティブムービー
クマガク学生広報スタッフ公式SNS

クマガク学生広報スタッフ公式SNS

学生広報スタッフがクマガクの魅力や最新情報をお届けします

KUMAGAKUスポーツ

KUMAGAKUスポーツ

熊本学園大学のスポーツに関する情報を更新しています。クマガク生の活躍をぜひご覧ください!!

公式YouTubeチャンネル

公式YouTubeチャンネル

大学の様子やオープンキャンパス、在学生の活躍などを動画で紹介しています

福祉で活躍するセンパイの想い

福祉で活躍するセンパイの想い

将来の福祉を担う人材の育成をめざす「福祉系大学経営者協議会」に加盟しています

大学コンソーシアム熊本

大学コンソーシアム熊本

産学官連携により地域社会の発展、熊本の教育環境の向上をめざして活動しています

在学生・卒業生メッセージ クマガク インタラクティブムービー