新聞広告「まだ見ぬ君へ。」 episode.2 もっと速く もっと遠くへ
新しい場所で、もっと速い人たちに追いつきたい。
聴覚障がいを持つ選手が出場する“デフスポーツ”。2022年10月に行われた第19回日本デフ陸上競技選手権大会で、男子100mの種目で3位入賞を果たしたのが冨永幸佑さんだ。彼は生まれながらに聴覚障がいがあり、ろう学校を卒業後クマガクに入学した。現在は陸上競技部に所属し、健常者とともに日々練習に励みながら、自己ベスト更新に向けて汗を流している。目標は、ろう者のためのオリンピック“デフリンピック”の日本代表選出。2025年に開催される東京大会で、日本代表の一人としてトラックを駆け抜けることが夢だ。
ろう学校を卒業してクマガクに入学されたんですね。
僕は生まれつき聴覚障がいの感音性難聴を持っています。感音性難聴の特徴は、高音域の音が聞こえにくくなったり、複数の音を一度に聞いたときに、特定の音を聞き分けたりするのが難しいことです。陸上は中学生の時からずっと続けていて、思い切って大学受験でスポーツ推薦を受けました。
大学でも陸上を続けたかった理由は何ですか?
これまで僕は、健常者と一緒に走ったことがなかったんです。大学に入って、もっと速い人に追いつきたいと思いました。そして今まで経験したことがないことに挑戦したい、もっといろんな価値観を持った人に出逢いたいとも思いました。
大学の授業やご友人とのコミュニケーションはどうですか。
正直、クマガクに進学するのはとても勇気がいりました。それでも最終的に決めたのは自分の意志です。これまで健常者に対してうまくコミュニケーションをとることができなくて、つい黙ってしまいがちで。陸上競技部にも聴覚障がいのある人はいません。けれど少しずつ慣れてきて、いろんなやり方でコミュニケーションをとることができているかなと思います。実際、メンバーの練習量の違いに影響を受けて、もっと陸上を頑張ろうって思えました。
どんな変化がありましたか。
長い距離を走る練習をしたり、走る本数を増やしたりして、監督と一緒に練習も工夫しています。実際大学に入学して、自己記録(10.99秒/100m)を更新することができたんです。目標だった11秒を切れたのがすごくうれしかったですね。
大学に入学して、どんな想いが強くなりましたか。
いまの夢はデフリンピックの日本代表に選ばれることですが、経済学部に進学したことで将来の選択肢がぐっと広がったと思っています。社会科の先生もやってみたいし、公務員もいいし、ずっと運動をやってきたので、スポーツメーカーへの就職にも興味があります。いまは陸上と、ゴルフも続けています。勝負にこだわらない「楽しさ」も、スポーツの魅力だなと日々感じています。
PROFILE
冨永 幸佑
Tominaga Kosuke
経済学部経済学科1年
「まだ見ぬ君へ。」
・episode.1 風は吹いている
・episode.2 もっと速く もっと遠くへ
・episode.3 彼女が見たかった景色
・episode.4 ハッピーエンドの途中
「去りゆく君へ。」
・episode.5 開発者の夢
・episode.6 先生の言葉
・episode.7 突破する人
・episode.8 春の決意